家で揚げ物をするのが禁止になりました。高校一年生です。父子家庭なので高校生になっ…
家で揚げ物をするのが禁止になりました。高校一年生です。父子家庭なので高校生になってから夕食は毎日私が作っています。今日メンチカツを揚げる準備を私がして、揚げる作業を父に任せたのですが、なかなか火が通らなく父が不機嫌になってしまいました。そこで残りの揚げる作業を私がしました。その時点で油の色が焦げ茶色で泡だらけだったので不安だったのですが続けたところ、吹きこぼれてしました。すると父は「後片付けが大変だし、金かかるから2度と揚げ物を作るな。揚げ物用の鍋も全部捨てる」と逆ギレしてきました。まだ揚げ物用の鍋を使うのは2回目なので捨てるのはもったいないですし、なにより揚げ物ができなくなるのが辛いです。こんなふうに料理で失敗したことはなかったので、「次からはちゃんとやる。後片付けも自分がやる。」と言ったんですがきいてくれません。これってどっちが悪いですか?また、私が悪いとすれば納得できる理由を教えてください。
タグ
No.4302047 2025/05/21 22:06(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧