いま私はプロジェクトの一員として海外で働いているのですが、年が6つくらい下の同僚…

回答4 + お礼3 HIT数 132 あ+ あ-


2025/05/23 06:14(更新日時)

いま私はプロジェクトの一員として海外で働いているのですが、年が6つくらい下の同僚(Aさん)から、過剰と言われるほど管理されています。例えばですが、誰かから電話があったら、内容を報告しろ、電話をするときは何の用件で誰に電話するのか報告しろなど、行動についていちいち報告しないと何もできません。今日、上司からBさんの連絡先を教えてくれと言われたので、それくらいいいだろうと思って、Aさんに何も伝えずに上司にメールしたところ、何勝手にやってんだ!てめーふざけんな!と叱責され、机を叩く、蹴るといったことと共に40分近く、人格を否定され続けました。
Aさんはとても仕事ができて、彼がいなければプロジェクトが回らないレベルの人材です。
こんな状況が年明けからずっと続いているのでどうしようか悩んでいます。
パワハラとして追放したらプロジェクトが進まなくなる可能性が高いので自分が耐えればいいと思ってしまっています。アドバイス頂けますでしょうか。

タグ

No.4302456 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

パワハラを告発した方がいいですよ。

No.2

優秀…?

私からすればチームの和を乱しプロジェクトを混乱させる無能ですね

プロジェクトだの他人だの関係ないんで、私はそいつには歯向かいますし告発だってします

大切なのは仕事?プロジェクト?そいつ?

自分では?

No.3

耐えられるなら耐えればいいでしょうし、無理そうなら上司に確認を。

とりあえず全てを報告するよう言われていてやりにくいこと、また、それは実際に必要なことなのか。

上司が必要と言うのならしなきゃいけないことですし、必要無いと言うのならその旨Aさんに伝えてもらえないかを相談。

No.4

>> 1 パワハラを告発した方がいいですよ。 やっぱりパワハラですよね。ここまでひどい状況になるまでAさんを放置してしまった私にも責任はあると思っているので、よく考えて行動に移します。
客観的な意見を聞きたかったので助かりました。ありがとうございます。

No.5

>> 2 優秀…? 私からすればチームの和を乱しプロジェクトを混乱させる無能ですね プロジェクトだの他人だの関係ないんで、私はそいつには歯… 元々私が担当していた仕事を自分が捌ききれず、Aさんが代わりにやってくれていたという状況なので、どんなことを言われても、歯向かうことができませんでした。
確かに一番大切なのは自分の健康ですね。
ありがとうございます。

No.6

>> 3 耐えられるなら耐えればいいでしょうし、無理そうなら上司に確認を。 とりあえず全てを報告するよう言われていてやりにくいこと、また、それは… 一度上司には相談して、Aさんは一時的に干渉してこなくなったのですが、2,3日後には同じ状態に戻っていました。もう一度上司に相談するか考えてみます。
ありがとうございました。

No.7

そこまでされたら俺なら手が出る

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧