なぜ戦争は今だに人間がやるのでしょうか?もう第二次大戦から、80年近く経つのに、…
なぜ戦争は今だに人間がやるのでしょうか?もう第二次大戦から、80年近く経つのに、今だに戦闘機や戦車は人間が操縦してるし、歩兵もいるので、第二次大戦の時から、戦争のやり方は変わらないように見えます。いい加減にAIやロボットに戦わせたほうが人間は死ななくていいので、最高ではないでしょうか?なぜ米軍はロボット兵士や無人戦車を実戦投入しないのか理解出来ません。戦時中に戦った日本軍の方から見ても、戦時中の時とほぼ変わらないと思うのではないでしょうか?強いて言えば、戦闘機がジェット機になったのとミサイルがあることくらいでしょう?いつになったら、ロボットとAIだけで戦争する時代が来るのでしょうか?この世界は何もかも時代遅れです。
タグ
No.4303965 2025/05/25 00:28(悩み投稿日時)
ドローンを使ったり無人兵器は開発されているし、ウクライナとロシアの戦争でも使われています。でも一応は核兵器のように条例で禁止されているはずです。
軍事ロボット同士が戦うのではなく、軍事ロボットが人間を攻撃するので、時代が変わって剣→銃→AIになっても最終的には人対人。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧