中学3年生です。 自分は中学3年生になってから不登校になりました。 中学…

回答9 + お礼2 HIT数 115 あ+ あ-


2025/05/26 08:33(更新日時)

中学3年生です。
自分は中学3年生になってから不登校になりました。

中学校最後の運動会を出ないで終わり、修学旅行も行きたかったけどキャンセルしました。外に出ないで引きこもってる毎日ですので昼夜逆転してます。

前までは学校についていけるように勉強していたのですが、今はやる気が起きなくなってしまい、ベッドでずっとスマホ眺めてるだけです。

ここから本題です。
自分は今、生きてる実感が全くしません。何をするにもつまらないし、自分を思い詰めてしまう毎日が辛いです。
そこで聞きたいことがあるんですが、
死にたいと思うことが多々あるんですが、これは普通ですか?あと、一応知っておきたいので1番楽な自殺のしかた教えて欲しいです。老衰とか身内に迷惑(お金関係など)がかかるものは無しでお願いします。それと、自殺を手伝ってくれる方はどうやって見つければいいのでしょうか。1人だと心細くて…

質問とかには極力答えられるようにしときます。あと、マイナスなことを言うのは辞めてください。長文失礼しました。

タグ

No.4304696 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2

希死願望は誰でも出てきますが、要するに時間が余り過ぎなのです。
学生は勉強に部活、大人は働いてるうちに夜になります。
うつ症状で薬物療法も必要かも知れませんが、
不登校でも自宅で勉強できるのでは。時間は有限です。
趣味に打ち込むこともいいですし、
若い頃の怠惰な時間はもったいないと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

たぶんあなたのペースと周りがあっていないだけ。
自殺を手伝ってくれる人を求めるあたり、本気で他人と関わりたくないわけでは無い
一年ぐらいゆっくり引きこもって、無理して底辺高校なんて行かずに高卒認定予備校にかよえばいい
いろんな世代の人、苦労している人と知り合えば目から鱗の気づきがいっぱいあるから

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

死にたいと思うのは自然なことだし珍しくはないかな。不登校とか浪人中とか、「レールから外れてるな」って思いがちな時に特に多い。
方法としては首吊りが1番楽かつ家族や家の持ち主にしか迷惑がかからない。
心細いなら配信でもしたらいいじゃん。世界中に見たい人いるよ。
手伝ってくれる人を見つけたところでその人にメリットはないから、名乗り出た時点で変な人だよ。最悪あなたをボコボコにして逃げるだけかもしれない。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

>> 4 書きそびれてましたが、心細いのもありますが未遂で終わらないようにしたいからです。
首吊りってどうやって紐?吊るすんですか。体重で途中で落ちたりしないですか?

No.6

>>5
なら余計現実的じゃないかな。一緒に死んでくれる人ならまだしも、手伝うだけや見届けるだけは犯罪になっちゃうからね。
縄はホームセンターでちゃんと買ってYouTubeとかで結び方見ると確実だよ。適当な布で頑張る人もいるけど、大抵上手く締まらなくて苦しむ。
その通り、体重で縄をかけたもの自体(竿とか木の枝)が落ちることがあるから、とにかく丈夫そうなものにかけるといいよ。足はついてても大丈夫なので、ドアノブとかも使える。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7

>> 6 足ついてても大丈夫なんですね。ありがとうございます。

No.8

暇すぎると人間おかしくなります。私もそうでした。頑張って学校に2日に1回とか定期的に行くことをおすすめします

No.9

フリースクールはどうですか?
学校出席になる所もあるみたいですよ?
同じ悩みの人が多いから友達出来ますよ。
次の受験から出席日数表記が無くなる話も聞きました。大丈夫ですよ。
なんとかなります。

No.10

まず一つ、引きこもってると外部情報が入って来ないので
考え込み過ぎが起こります。それで思考がおかしな方へ行き病んでいきます。
鬱病の人は散歩や運動をすれば良くなると言われるのは
考え込みを動いて止めるから。

後、一人で死ねないなら止めとけ。自殺ほう助罪って罪があるから
一人で死ねないのは死ぬ気が無い証拠だから。

ちなみに自殺の成功率って思ってるより悪いから。中途半端に失敗して
何年も病院で生活したいか?

No.11

今や必ずしも学校に行かなければならない時代ではありません。

しかし確かに、この世にフォーカスしてしまうと、現状、こんな世界ですから、死にたくなるのも至極当然です。

しかし、スピリチュアルな話になりますが、自殺したら、あの世で後悔し、自殺の罪を背負ってまた生まれてきて、来世で苦しむそうです。

ですから、楽になりたければ、人生から逃げずに乗り越え最期まで生き抜いて、次のステージに行くのが最善です。

よって、どんなに人生に絶望し、何もかも全てがどうでもよくなったとしても、自殺だけはできない、してはならない。
ならば生きるしかない。
どうせ生きるなら楽しく生きようと思い、実践することです。

したがって、まずは、一度、全てを取り払って、素直になり、自分が純粋に、本当に、この人生で一番望むことは何かを考えたらいいと思います。

それが定まれば、それが人生の軸、生きる目的、最優先事項となり、全てはそのために生きるという形が確立され、シンプルに生きられると思います。

死にたいという感情は、嘘、偽り、虚偽で、本心ではありませんよ。


それでも救われなければ、信仰を持つといいです。
すなわち、
神の愛の国だけが真実在
この世、物質、肉体、行為は幻影、無
よって、
誕生も生も死も無い
この世で生きているわけではない
と、この世に対するとらわれを無くしていき、
私達は神であり、神の愛の至高の天国にいる
ということに気がつけば、
神と神の子である人々が調和した黄金時代に帰った
ということになりますので、気楽に在ればいいのです。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧