不倫で家庭をゲットした人って、壊した家庭のことはどう思っているのでしょうか? …

回答26 + お礼11 HIT数 1037 あ+ あ-


2025/06/01 14:10(更新日時)

不倫で家庭をゲットした人って、壊した家庭のことはどう思っているのでしょうか?

昔私の父が不倫して新しい奥さんと一緒になり、新しい子供も作りました。

先日偶然父と新しい奥さんが一緒にいるところに私が遭遇し、挨拶しました。
私と新しい奥さんが会ったのはこれが初めてです。
特に会話はしませんでした。

父の新しい奥さんは、私のことをどう思っているのでしょうか?

タグ

No.4307030 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

それより父はどう思ってるのか、あなたのこと

No.2

>> 1 父は私たち家族を捨てて新しい奥さんと一緒になりましたが、それでも初めての子供である私のことが一番大事だと口では言っています。

No.3

まあそういうだろうね。不倫は一人でできないので

No.4

なーーーんとも思ってないです。

何なら取られるのはそっちに魅力がないんでしょ的な感じだと思います。
取られる方が悪い的な。

No.5

>> 3 まあそういうだろうね。不倫は一人でできないので 行動、言葉、何がホントなのかよくわからないですね。

No.6

>> 4 なーーーんとも思ってないです。 何なら取られるのはそっちに魅力がないんでしょ的な感じだと思います。 取られる方が悪い的な。 そうなんですね。
とてもショックです。

No.7

家庭を壊すと言っても、離婚は夫婦の同意がなきゃできないからね。
不倫相手が家庭を壊したわけではなく、壊したのは父さんでしょ。

なので、他の人も言っている通り、
不倫相手のほうはなにも思ってませんよ。

No.8

>> 7 確かに家庭を壊したのは父ですが、私の目線では新しい奥さんが父をかっさらっていったようにも見えます。
新しい奥さんは父の前の家庭に対して罪悪感とかないものなんですね。

No.9

罪悪感は、どうかな、父があなたの母のことを悪く相手に伝えてたかもしれないしそれは何とも言えません。
養育費は払ってもらってたんだと思うから愛情をそこで確認して承諾するしかないかなと思います。
あなたはあなたで幸せな家庭を作ってほしい。

No.10

旦那の子供としか思ってない。

慰謝料や養育費を払っていたなら最低限の責任は果たしてると思ってるのでは?

夫婦の絆が強ければ不倫しても家庭を捨てる選択にはならないから夫婦間にも問題があったように思う。

子供が独立して歳とってから離婚する夫婦も沢山いるから夫婦生活を続けるのは双方の気遣いや努力が必要。

No.11

>> 9 罪悪感は、どうかな、父があなたの母のことを悪く相手に伝えてたかもしれないしそれは何とも言えません。 養育費は払ってもらってたんだと思うから… そうですね、養育費は払ってもらっていたと聞いています。
幸せな家庭を作れるよう頑張ります。

No.12

不倫して家庭を壊してあなたを傷つけた事実だけが残っていますが
あなたの親父は最低な人間、もちろんその相手も最低な人間、二人とも同じ種類です。

今あなたが思う事は相手がどう思ってるなんてそんな事気にしても仕方のない事で、もし相手の人に今更謝られても許せますか?そもそもあなたがゆるすゆるさいの事でもないのです
親父がそう選んでしまったのだから

誰の事も憎まなくていいし、可哀想な子でもないのです、自分の道を人生をしっかり歩んでいって下さい。

これまでの出来事はあなたにとってマイナスにもなり得ますが、考え方次第で全てプラスにな
ります。それだけ強くなれると言う事です。

No.13

>> 10 旦那の子供としか思ってない。 慰謝料や養育費を払っていたなら最低限の責任は果たしてると思ってるのでは? 夫婦の絆が強ければ不倫し… 父は私の養育費を払ってくれていたみたいですが、慰謝料があったかどうかは知りません。
新しい奥さんからお金をもらったとか謝罪を受けたとかいう話は聞いたことがありません。

No.14

された側ですが、私の場合は顔見知りな相手くらいの人ですが、かなり気にしてるようです。私は会いませんが、うちの子がお呼ばれで祖母宅にて親戚一同で会うみたいな。
数年前から相手の子の事もあり、うちの子は出禁にされましたが。

元々が体裁第一な家系な義実家でしたので、気持ち優先で突っ走ったうちの元旦那は、子供には(どうでも)良い顔をするしかないでしょうね。

今更、「浮気相手は母さんより良くない」などと言える訳もなく。
うちの子はパパさんに対して、上の子は他人行儀です。敬語で話すし。
下の子は、離れた原因が浮気と知り、パパさんに対して嫌悪感しかないらしく反発しちゃうようです。

今は、相手の子供がいつ事実を知ってしまうのかが…気掛かりです。
小さい時期には私も祖母宅で一度は会ったので。浮気相手は来てない時間帯でしたが。

客観的には…不倫離婚したなら全て断ち切って関わり持たない事を貫いてよ…と思います。身を引く事をしなかった現実が今あるのだから。

相手の人が自己中なら、「何で会いに行かなきゃならないの?」くらいは言ってるでしょうね。
もし、お父さんが誤魔化して会いに行ってるなら…、離婚前も同じ様にして誰かを騙して密会していたのですね。

そして、妻という人には嘘をつくのでしょう。



No.15

>> 12 不倫して家庭を壊してあなたを傷つけた事実だけが残っていますが あなたの親父は最低な人間、もちろんその相手も最低な人間、二人とも同じ種類です… 父が妻子持ちだと知っていながら父を奪った新しい奥さんにも悪いところはありますよね。
もし謝られたとしたら余計モヤモヤすると思います。
自分の人生を歩んでいきます。

No.16

>> 14 された側ですが、私の場合は顔見知りな相手くらいの人ですが、かなり気にしてるようです。私は会いませんが、うちの子がお呼ばれで祖母宅にて親戚一同… こちらの場合、父と新しい奥さんの子供は何も知らないようです。
私たち元家族の存在も知りません。
私は新しい子供たちに会ったことはないです。
父から一切の関係を断ち切られてもモヤモヤしていたでしょうから、今のよくわからない関係でよかったのかもしれません。

No.17

主さんのことをどうこう思うような人なら、そもそも不倫なんてしないでしょう。

主さんのことは旦那の子どもというだけ。下手すれば邪魔な存在でもあるでしょう。結婚相手なら別れれば他人ですが、子どもはそうはいきませんからね。

壊した家庭…?いえ、ただの壊れた家庭です。不倫相手は主さんの父親を射止めただけ。それに応えて家庭を捨てて壊したのは父親。

不倫相手に大事なのは父親であって、オマケの存在の元家族など気にも留めませんよ。

No.18

罪悪感があるなら、そもそも不倫しない


以上

No.19

主さんに対しては申し訳なく思ってると思いますし、大事な存在だと思いますよ。

No.20

>> 17 主さんのことをどうこう思うような人なら、そもそも不倫なんてしないでしょう。 主さんのことは旦那の子どもというだけ。下手すれば邪魔な存在… 私は邪魔な存在なんじゃないかと少し怖かったのですが、やっぱりその可能性もありそうですね。
おまけの存在ですか。

No.21

>> 18 罪悪感があるなら、そもそも不倫しない 以上 そうですね。

No.22

>> 19 主さんに対しては申し訳なく思ってると思いますし、大事な存在だと思いますよ。 これまで一度も会ったことがありませんでしたが、大事な存在なんですかね。

No.23

>>22

会わなかった事情は聞いているのですかね?主さんは辛かったかもですが、大人の都合で会えなかった可能性もあります。

No.24

夫(娘からしたら父親)が決めた事なのに、何故本人ではなく結婚した相手に責任を求めるんだろうとは思う。
無理矢理奪った訳でもないし、こっちから結婚を迫った訳でもないのに。

ただ、父親としての最低限の責任くらいは果たして欲しいとは思うし、それをしてるからこそ信用出来てる。もし事情がある場合を除いて最低限の責任すら果たそうとしてないのなら、そもそも結婚しない。

No.25

スレ主さん的には、父親が善人で、不倫相手が悪者なんだろうね。

実際には、
不倫相手は独身だから自由恋愛だけど、
父親は既婚者なのに他の女に手を出したわけで。
父親のほうがずっと悪質なんだけどなぁ。

No.26

いつバレるか分からないけど。

成人した頃に戸籍謄本が必要な時とか。

父親が亡くなった時、遺産相続でバレると思う。

介護があった場合、浮気相手が最後まで面倒看た場合は放棄された方がいましたが、

浮気相手が何もしなかった方もいたので、そういう場合は、
遺産をしっかりと貰う方もいました。

No.27

友達が不倫から結婚してます
当時相手のお子さんは中学生と聞きました
友達は「私が居なければ不仲でも離婚しなかったと思う」と言ってます

離婚の際 お子さんの大学までの費用一括で渡したと聞きました

もう20年くらい前の事です

No.28

上の方が言うようにいずれお父さんか亡くなった時に相続や戸籍謄本で必ずバレるよ
相続放棄の文書が必ず送られて来るから遺産は貰っておいても損はない

No.29

不倫する人って思考がメデタク出来てますからね。
以前先輩が不倫してた時、悪妻に苦労しているという男の言い分を丸っと信じて、「可哀想!私ならそんな目にあわせないのに!」と気色悪いヒロイン脳状態になってました。
そんな王道に引っかかる時点で残念な人なんですが。
まぁね。要は浅はかなんですよ。
関わるだけ人生ムダなんでスルーが一番です。
バカがうつるから近寄らない方が良いです。

No.30

主さんてまだ学生?

両親離婚後にお父さんは、子供である
あなたに会い(面会)に来たのかな?


私は、不倫に否定的だから不倫女心理は解らないけど

ドラマとかで不倫女から見たら凄く疎ましい存在だと思います
あなたのお母さんとあなたは、捨てられたのよ私の勝ちよと言うか悪女イメージしか無い


”相手の事を嫌うと相手も嫌いになる“
と聞かされて来ました
子供から父親を奪った女を許せない

妻からは、不貞女に慰謝料請求出来るのに
子供からは、父親を奪った不貞女に慰謝料請求出来ない
子供からも不貞女に慰謝料出来る様に法律を改正出来れば良いのにね

No.31

父親だけが悪くて奪った相手は悪くないと仰る方もいてびっくりですが、そもそも既婚者と知っていての不貞は慰謝料請求の対象となる訳ですから、悪くない訳ないし、責任がない訳もない。
既婚者だと知らなかったとしても、既婚者であることを隠して付き合うような男を信じて、相手の家庭を壊してでも結婚までしちゃうって、メンタル強すぎるでしょう。

18さんの仰るとおり。
>罪悪感があるなら、そもそも不倫しない
これに尽きるなと思いました。

新しいお子さんは、自分が不倫の末にできた子だと知ったらどう思うんでしょうね?
私なら親を信じられなくなりそう…。

No.32

世の中には、メチャクチャ色んな人がいるので、その人にしかわかりません。

不倫した人とか略奪した人が、みんな同じ心理だとでも思うのですか?ひとくくりにしないように。

私は不倫したこともされたこともないですが、離婚、再婚はしています。親も離婚し、母は再婚していました。姉も離婚し、再婚予定があったけど破談。そういうのも、メチャクチャ色んな人がいるんですよ。

そして。不倫で家庭を壊した人も壊された人も。どう思っているかは色々ですよ。
友人とかでも、色んな話聞きますもん。

なので、私の想像、推測。不倫から略奪した人は。(女だとして)元妻や子供に、ザマーミロ私の勝ちよ!とか思っていたり。家庭を壊して悪かった。と思っていたり。全然何も考えない、だったり。

されたほうも。大ショック受けていたり。こんなクソ野郎を引き取ってくれてありがとう大感謝!私は次を見つけて幸せになるわ、お下がりもらってくれてありがとね〜♪とか思っていたり。

色々だろうね!

ちなみに。石田東尾一族のように、仲良くやれる人達は珍しいとも言えるでしょうが、私は自分と身内を、「一般人の石田東尾!」とさえ思っています。母の再婚相手とも仲良くしてきて、自分の実父も同居介護しましたよ。

結論、「世の中にはメチャクチャ色んな人がいる」

No.33

結局はすべてお父さんが選んだ結果です。
お父さんが悪い。お父さんがその人を選んだ。お父さんがその人と続けることを決めた。
どんなにその女性がよってこようととお父さんに何度でも踏みとどまるチャンスはあったはずですよね。
私ならあなたのモヤモヤしてるエネルギーをお母さんを大事にすることに使います。あなたの何倍もきっと傷ついてそれでもあなたがいるからと立ち上がって一人であなたを育ててきた。なかなかできることじゃありません。あなたがお父さんを悪く思わないのもあなたのお母さんのおかげ。お父さんのことをあなたにきっと悪くいわなかったんでしょう。すごいですよね。私ならめっちゃ愚痴ってる。誰よりも心の中しんどくて吐き出したかっただろうに。あなたのお母さん尊敬してます。たくさん大事にしてあげてくださいね。

No.34

ついで

No.35

本題とはズレてしまうけど
不倫関連のスレに対するレスは
本当に感慨深い。
しれっと解答してるけど
不倫経験者の答えって必ず
不倫する側を正当化する様な庇護する
発言ばかりだもんね。
中でも「独身者は自由恋愛」ってのが
一番滑稽だった。
な訳ないだろ。
相手が既婚者だってわかった時点で
真っ当な思考の人間なら引くし
妻子持ちなんて相手にしないでしょ。
既婚者だって知りながら
関係持った時点で同罪。
謂わばスレ主さんの父親と同じ加害者。
そんな事もわからないんだもんね。
いい歳して本能だけで突っ走り
簡単に一線を越えちゃう人間がいる限り
不倫はなくならないよ。
けど、どんなに取り繕って
偽善者ヅラしてても
アチラさんの子供が大きくなった時
何かしらのタイミングで
親の不倫は露呈すると思うよ。
その時にその子は自分の親をどう思い
どんな目で見るだろうね。
自分なら軽蔑する。
親を見る目が一変すると思うし
そんな親の言う事には
なんの重みも感じなくなるだろうな。
スレ主さんも辛いだろうけど
そんな不条理の塊みたいな
父親と不倫相手に心を痛める必要ない。
自身が幸せになる事だけを考えて
強く生きて行って下さい。

No.36

わたしは不倫略奪婚もしてないけど、離婚してからずいぶんときがたちお子さんは成人してる状態で付き合いました。それでもお子さんへの罪悪感はあります。
かれしは子供に合わせる顔ないと思ってます。
でも大事に思ってますよ。子供さんのこと。
その証拠に別れてから何人かの彼女持ったけど、だれとも結婚も小作りもしてません。
もちろんわたしとも。
離婚の詳しい経緯はしらないけど。
わたしより丁度ひとまわり下だときいてるのでそのくらいの年代の女性にあうとなんとなく罪悪感感じて、その子が辛そうだと助けたくなります。
不倫略奪婚とかはわたしには到底できないけど子持ちと付き合ってるだけでわたしはずっと罪悪感ありますよ。
色々悔しく悲しい思いあるでしょうが心穏やかに幸せになってください。

No.37

私は不倫したことありますが、そもそも不倫する人は罪悪感を持ちません。
相手の奥さんなんて、どーでも良いし、子供もただの子供

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧