いまだに嫌がらせをする人は多い。 その人に協力してもきっといいことはないと私は…
いまだに嫌がらせをする人は多い。
その人に協力してもきっといいことはないと私は分かっているけど、周りには届かないのが現実です。家族から大切にされていないとか、お金がなくても子供が優先しないといけないとか、一銭もない状態で子供を迎えに行く勇気がないからですかね?お金より大事なことはあるけど…いまだに…言葉は届かない…。
それに実際に人が死んでから後悔するでは意味がないのに…いつになったら今の嫌がらせは終わりますか?
あと裁判とかで勝ち取ったお金が汚いと思ってしまいます。どうするべき?
お金を稼がせてもらえないとか、どこに行っても悪口ばかりを聞くとか、今の私に残ってるのはなんだろう?
タグ
No.4307702 2025/05/31 17:39(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
53になってやっと結婚する事になりました。 相手は56歳で再婚の女性…19レス 429HIT 匿名さん
-
学歴詐称って、そんなに大騒ぎすること? 嘘ついてたのは悪いことだけど…22レス 460HIT 匿名さん
-
極端な見方かもしれないけれど・・ なぜかシニアの方って『辛い』と…19レス 329HIT 匿名さん
-
パートで稼いだお金、ほぼ手をつけずに貯金しています。ママ友無しのため、…6レス 182HIT 匿名さん ( 女性 )
-
親が実家を出ることを許してくれません。 私は来年度から大学進学が決ま…10レス 198HIT 匿名さん
-
失礼な話ですが、なんで顔がそこまで可愛くない子の方が彼氏いるんですか?…15レス 209HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧