たまにしかテレビ見ないから、あのちゃん、って人気あるってネット芸能ニュースで知り…

回答3 + お礼3 HIT数 207 あ+ あ-


2025/06/01 09:44(更新日時)

たまにしかテレビ見ないから、あのちゃん、って人気あるってネット芸能ニュースで知りました。たまに見かけるけれど、名前知らない芸能人沢山います。普段、アマプラ専門だから。アマプラはドラマの内容で見るから、知っている俳優さんは良く見かけます(笑)

知らない芸能人多くても、困らないです。たまに若い人と話し噛み合わない事有りますが、若い人も知らない芸能人結構いるって言ってました。

タグ

No.4308012 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

テレビ見ないから全然知らんけどあのちゃんは切り抜きのショート動画でちょいちょい見る。粗品と絡んでるやつ。

No.2

>> 1 そうなんですね。トリリオンゲームに出てた時は、あのちゃん、とは知らなかったんです。普通っぽい可愛らしい人ですね。

No.3

あのちゃんはかつて、ゆるめるも!って音楽ユニットに所属していましたが、
アイドルユニットでもよくある話ですが(例えば、橋本環奈が居たアイドルグループも橋本環奈以外は人気がなかった)
あのちゃんしか人気がなくて、他のメンバーがあのちゃんの人気に完全に頼っている状態だったそうです。
あのちゃんが居なくなったらすぐにゆるめるも!は解散してしまい、メンバーはあのちゃんを恨んでいるそうですがファンからしたら、あんなにあのちゃんを縛っていた実力が足りないメンバーの方が悪いという話になっています。
ゆるめるも!はよく知りませんが、そういう話だそうなんで、音楽ユニット時代から音楽好きからは割と人気があったみたいですね。

キャラなんでしょうけど、あのちゃんはバラエティ番組で毎回爪痕を残すのが強いですね。
特にさんま御殿って番組ではよく見ます。 少し前に活躍した、滝沢カレンみたいに一言で話題をかっさらって、主役になってしまうタイプの共演者泣かせの芸能人ですね。
エピソードが創作か本当かどうかの判別がしにくく、創作か本当の中間みたいな変なエピソードを言うので、あのちゃんは面白いな、って感じで人気が出てきました。

No.4

>> 3 詳しくいろいろありがとうございます。アラフィフの私は、コロナ禍前は夜いろいろテレビ見てました。バラエティーやお笑いも。お笑いの芸人さんが不祥事起こしてから、何となくお笑いやバラエティーを見なくなりました。

YouTubeやアマプラでその点、自分で好きな時間に選んでドラマ見れるので、テレビから離れて行きました。以前はマツコ・デラックスさんと有吉さんの番組好きで見てました。

No.5

坂道グループやよく知らないがジャニ系の男の団体なんて全く知らないだろ?
おかしなグループ名もそうだしメンバーの名前すら知らない
歌も下手だしヒットもしない
テレビでやたら昭和の名曲ばかりをランキングなんかでやってるがあんな程度の番組しか作れないのがテレビ業界
半沢直樹以来面白いドラマもないから見なくなったな

No.6

>> 5 ハイ!ジャニ系は皆んな同じに見えます。アマプラでドラマで見た目黒蓮さんは、面白くて気さくな感じで、わりと好きです。半沢直樹は後半見ました。結構面白かったです。
田村正和さんの古畑任三郎も面白かったです。

坂道グループって初めて知りました(-_-;)
明治産まれのおばあちゃんみたいですね。私って。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧