高校生で月に3500円は使いすぎてますか? 使っているのはスマホのギガ代550…
高校生で月に3500円は使いすぎてますか?
使っているのはスマホのギガ代550円、自分が月2回くらい部活の朝練とかでお弁当作れない日のみんなへのお金500円です。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
少ないと思うし、それ以前にお弁当作れない時に500円渡すのもおかしいし、自分のお昼抜いたりバス代浮かせたりするのがそもそもおかしいと思う。
お昼代とかバス代って、高校生がお小遣いから出すものじゃないと思う。
それはさすがにないとおもう。
材料は主さんに渡して兄弟用のお弁当もつくらせるの?で、作れなかったら主さんのお小遣いから渡すの?
どんな教育方針なんだろう。
うちはスマホ代、洋服代、学校交通費、は親持ちで、お小遣いは月5000円(中1私立)
欲しいものや友達との交友費はそこからって感じですが、大体オーバーします。
お弁当なんか毎日作ってますよ、、
なんか学生のときは(大体高校生くらいまでは)親が用意するものだと思うんだけど、、、
>> 18
それがあるんです…
何が欲しいかはLINEで言えばその日のうちに冷蔵庫に入れといてくれるので、朝食、お弁当、夕食は私がつくります。
作れなかったのは私の時間配分等のミスが原因なので、それで発生した迷惑に関する迷惑料は自分で払おうねって方針です。
スマホ代親持ちは強いですね…うちは安い楽天モバイル等はダメでドコモじゃないとダメだから1番安い0.5Gのプランでなんとか毎月やりくりしてます。
洋服は2セットしか持ってないからおばあちゃんと母親のをよく借ります!(おばあちゃんと母親のはサイズぴったりだし、あなたジャージあるから服いらないよねってことで買ってもらえません笑)
交通費は親持ちで、定期券作るのめんどくさくて毎日お金もらってるからそのお金で月の収入増やすために歩いて帰ってるだけです!
中学生で月5000円もあればなんでもできちゃいますね…
お弁当に関しては母が朝苦手だから私が作るだけです!
それってヤングケアラーじゃない?
なぜ専業主婦なのに、家事全般を主さんに任せている?お手伝いとか、朝のお弁当を作るくらいならわかるけど。朝食、夕食も作らせてるのは明らかに親の責任放棄かと。
高校生は勉強が仕事みたいなものだと思う。
大事な時期だし、そんな家のことよりやるべきことがあるよね。
それっていつからやってるの?
裕福で母親専業主婦で、、
って母親怠けすぎでしょ
食事の用意まで全部あなたにさせて
家政婦扱い?
洋服2セットしかないのもね年頃の女子に、、
服のセンスも親と祖母と共用では古くさいでしょ?
なんだか理解に苦しむ家庭だし、あなた将来搾取されるだけの女子になりそうだよ
一般的じゃないと思ったほうがいいよ
新しい回答の受付は終了しました
お金の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧