青森市なんかに産まれたくなかったです。 旅行中、人生産まれた場所が全てと悟り理…

回答27 + お礼8 HIT数 849 あ+ あ-


2025/06/07 21:30(更新日時)

青森市なんかに産まれたくなかったです。
旅行中、人生産まれた場所が全てと悟り理不尽に怒りが湧きます。
ここで産まれて学生時代を送りたかったと生まれ変わる為に死ぬのもありだと感じるくらいです。
どっかの教徒が「置かれた場所で咲きなさい」とかほざいてましたが、嘘つくなよと思います。
やりたいことは地元でも出来ますが、青森だと雪で何も出来なくなるし町並みは死んでるし、人も活気が無い。岡山らへんに実家があればなぁと思います。
普通に死にたいです。


25/06/05 08:24 追記
頓珍漢な人が居るんで聞きたいのですが、子供をどこで育てようかなと考えたときに、経験格差とか考慮したらお金あるなら横浜とかの地方都市に行った方が
良いってなるでしょう?
場所の影響はもの凄く受けますよ、雪食う経験をしたくて誰も青森こねぇよ。

タグ

No.4310391 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

岡山?

No.2

岡山らへんに移住したらどうですか。
私は青森も岡山も嫌ですが。東京最高。

No.3

何かどーしようもない事を勝手にコンプレックスに感じて
やれ死にたいだの何だの…

何をどうやっても変えれないし
何も解決しないんだから

それ以外の何とか出来る事をしようよ。
無駄な時間だし無意味。

No.4

毒親ならぬ毒地元?
何でも他責なんだね

No.5

成人したら好きな場所に住めるんだし、死にたくなるようなことじゃない。

産まれた場所のせいにしてる人は初めて見たわ。

No.6

岡山に引っ越せば?

No.7

>> 2 岡山らへんに移住したらどうですか。 私は青森も岡山も嫌ですが。東京最高。 東京は逆に不便なんですよね

No.8

>> 1 岡山? 中国地方ですね、それか福岡
雪ないしじめっとしてない

No.9

>> 4 毒親ならぬ毒地元? 何でも他責なんだね まさかこのご時世に自己責任を語ります?
時代のせいにするな、政治家のせいにするな、同じ弱者が支配者の理論を振りかざし弱者をいたぶる。
産まれても無い人にはわかりませんよ、きて暮らしてみて下さい、ほら無理でしょ?魅力無いですもん

No.10

>> 5 成人したら好きな場所に住めるんだし、死にたくなるようなことじゃない。 産まれた場所のせいにしてる人は初めて見たわ。 文章読んで下さい、産まれた場所では雪が降るのでどうしても出来ませんと言ってます。
ゴミ捨て場のような場所にすんでた私が外の世界を知って絶望したのです。

No.11

>> 6 岡山に引っ越せば? 条件に見合う土地があれば行きたいですね。

No.12

>11
あれ?死ぬんじゃなかったの?
引っ越しを検討するの?
どっち?

No.13

いまは青森から返信してるんですか?

No.14

外の世界を知って、今幸せだなってなるだけでしょ。過去住んでた場所のせいで死にたくなるってどういう思考回路だよ。

読んだ上で呆れてるんだけど、分からないみたいだね。

No.15

>> 12 >11 あれ?死ぬんじゃなかったの? 引っ越しを検討するの? どっち? 笑 ? 青森捨てたら過去の自分が死ぬじゃん。

No.16

>> 13 いまは青森から返信してるんですか? 京都にいます

No.17

>> 14 外の世界を知って、今幸せだなってなるだけでしょ。過去住んでた場所のせいで死にたくなるってどういう思考回路だよ。 読んだ上で呆れてるんだ… 例えるなら、ならいごとしたかったのに家庭の事情で行けなくて、でも都会ではバンバン色んな事させて貰った子供が居る事実を目撃して悲しんだって話です。

No.18

>15
安易だねぇ
浅はかというか
簡単に死ぬと口走る軽さ

ネットで付き合ってくれる人がいてよかったね

地元を出たら地元時代の自分は死ぬの?
まあ、やってみたら?

こういうふうに言っている人で本当にちゃんと引っ越して新しい地で仕事を見つけて再出発できる人、まず見たことないけど。

No.19

悲しいくらいなら分かるけど、死にたいは意味が分からな過ぎるよね。

No.20

今から都会なり自分の住みたい土地に住めばいいじゃん
田舎生まれの方が日本では多いんだよ、だから皆自分の生まれた場所から移動するんじゃん

No.21

青森にたまーに帰るけど、人そんないない感じがいいんだよね。自分としては。
ゴミゴミ人がいるところが苦手だから
帰るとさっぱりするよ。
今、青森に近い都市部側に住んでるから
車で走りやすい青森に帰ると楽しい😊

青森県の人って相談乗るの上手だよね!
解決策見つけてくれるし!
人情深い優しい人もいる😊個性的な人もやらオープンで、おっぴろげな会話する人受け入れてくるよね😀

面白いユニークな人もいるし!

青森県道路広いし交通量もそんな多くないから車ではしりやすい!
雪多く、ガソリン高いのは残念だけど
食べ物高くないで品数多いよね😊

ヤンキーでやばいのもたまにいるけど、
そういうのは、関わらなければいい話し

青森も住む地区で人が違うから
周りにどんな人いるか見て住むのは大事だよね。勤めたら、とんでもないイジメするヤンキーいたなんてあるから。

それを抜きにすれば
温かい人も多いから私は好きだよ😊





No.22

産まれた場所ってそんなに関係ないような。
私は宇都宮で産まれて、それが嫌で仕方ないから地元を早々に離れましたし、離れた場所で快適に生きています。地元の人で地元離れてる人も多いです。

やり方次第では中学生から地元を離れられるんだから、産まれた場所のせいにするのは勿体ないですよ。

No.23

ちょっと主さんとは違うかもしれませんが、私も地元を愛せる人達へのコンプレックスがあります。地元は(特に人が)無理です。

幸い首都圏なので都内で働きながら周辺で引越したり結婚して移動したりしていますが、今でも地元の人と結婚して親の近くに住んで子育てしてる友人のことは羨ましくてすっかり疎遠になりました。

リセット癖もあるしもともと一カ所に根差して暮らすことに抵抗があるので引っ越しもたくさんしましたが、こっちが自分の生き方だと思って頑張っています。

No.24

なぜに岡山?
瀬戸内式気候は住みやすいです。
広島か兵庫じゃないかな?
死ぬくらいの覚悟があるのなら
地元も家族もこれまでの人生も捨てるのもありです。

No.25

言ってしまえば、そこに住んでる親元で生まれてしまったんだから、仕方ないですよね。
死にたいくらいの悩みってのは、ちょっと理解できない、ごめんなさい。
だけどそう思うなら、実の子には都会で育てられるように準備してみたらどうですか?

No.26

京都の次はどちらにいくのですか?

No.27

主さんは、青森で暮らす親の子として、自ら進んで生まれたのですから、青森の気候に文句を言ってはいけません。
もし文句を言うなら、主さん自身に言うしかありません。

どんな環境でも、それなりの楽しさと苦しさがあります。
その環境の中で一生懸命に生きることが大切です。

No.28

私は岡山県民ですが、東北に憧れがあります。岡山、そんなに良いとこじゃありません。いちばん大切なのは人間関係です。素晴らしい人に出会えれば、どんな場所に産まれたって(北朝鮮のような人権のない国は除いて)かけがえのない経験になります。
岡山、いじめが多いです。ガラも悪いです。広島よりは大都会だけど、まあまあド田舎です。
広島に比べれば断然マシですが、岡山そんなに良いとこじゃありません。

No.29

投稿者です。岡山に今います。
岡山のお方もレスくれてありがとうございます。自分はどうかしていたのだと思います、健康ならそれでいいじゃ無いかと。
岡山がガラ悪いってほんとですか?
どこにでもそういう人は居ますが、人が多いからでしょうかね

No.30

よっぽど理想的な地域があったのですか?
ここで生まれたかった~!て感じの。

私は青森市ではないけどその市の隣に住んでいます。個人的には地元がやっぱり一番って感覚ですね~。雪掻きは確かに大変だけど笑
たまに都会行くと、せわしなくて、やっぱり私はあそこには住めないわって思います。

雪があって出来ないことがあったみたいですが、何が出来なかったんですか?

No.31

お、弘前のひとですか?雪があると動物が買えないんです。
鴨とかを放し飼いにしたかったんです。

No.32

主さんの言うことわかる〜。

田舎出れば?というけど、嫌でも15歳で親元を離れないと高校進学すら危うい地域もあるんですよね。

大学で出会った、大阪出身で悠々自適な実家通いの彼氏に言われました。
「サ◯ゼもガ◯トも行ったことない!?高校生の時に放課後行かなかった?」
「通学路には田んぼしかありません。」

社会人になったら…
「帰省の度に親に迎えに来させるのは控えたら?」
「私の実家は最寄駅から徒歩1時間半です。あなたは15分ですからそりゃあね?」

田舎連れてきたら、「自然豊かで良いところじゃーん。アニメの聖地みたい!」でした。

格差はありますよね。
岡山を皮肉で「大都会」と馬鹿にすることがあるらしいですが、岡山駅に降り立った時「高校生の私はならここが東京駅と言われても信じた…」と思うほど魅力的な場所に感じました。

No.33

はい、弘前です笑

あ~犬とか猫とかでなく!鴨なんですね!
鴨って雪苦手なんですか!?知らなかった!
でも確かに冬は池が凍るから、放し飼いに出来ないかも……あれ?そういえば冬って鴨みないですね。
もしかして暖かいところに移動してる…?

No.34

弘前でしたか!結局落ち着いてみれば住み慣れた場所に行くと安心しますし、無い物ねだりなんだなと感じます

No.35

そうですね~やってみないと分からない事って結構ありますもんね~
私も似たような経験あるので分かります。
隣の芝生があおくみえるというか

でも住めば都ともいいますし!
長いこと住んでいればきっと今の場所も捨てたもんじゃない!って思う時がくるかもですよ!
移ったばっかりで、より理想の生活に近付けるには大変かもですが、頑張ってくださいね!
ではでは~良い暮らしを~!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧