死にたい毎日 残酷です 生きること諦めました 眠くなり寝逃げして 人生か…

回答22 + お礼19 HIT数 562 あ+ あ-


2025/06/09 06:29(更新日時)

死にたい毎日
残酷です
生きること諦めました
眠くなり寝逃げして
人生から逃げ
全て終わりにしたい
さようならしたい
生きることが辛い日々
ごめんなさい

タグ

No.4311435 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

気持ちすごく分かるよ。
あなたなの幸せを願います。
私には何もできない。
こればかりは主さんがどうにかするしかない。

No.2

>> 1 ありがとうございます。
その通りです
生きる気力がなく死にたい毎日辛いです

No.3

あなたは何も悪くないですから、謝ることないです。死にたい気持ちも本来のあなたの気持ちではなく、脳にそう思わされてるだけです。

No.4

>> 3 どうすることもできず生きているのが辛い死にたいです

No.5

死にたい理由は何ですか?

確かに、この世にフォーカスしてしまうと、現状、こんな世界ですから、死にたくなるのも至極当然です。

しかし、スピリチュアルな話になりますが、自殺したら、あの世で後悔し、自殺の罪を背負ってまた生まれてきて、来世で苦しむそうです。

ですから、楽になりたければ、人生から逃げずに乗り越え最期まで生き抜いて、次のステージに行くのが最善です。

よって、どんなに人生に絶望し、何もかも全てがどうでもよくなったとしても、自殺だけはできない、してはならない。
ならば生きるしかない。
どうせ生きるなら楽しく生きようと思い、実践することです。

では楽しいとは?
趣味があればいいですが、根本的に救われるためには、信仰が重要です。

まず、
人生は無かつ真理
という逆説(パラドックス)であると思います。

本質的には、
神、神の国だけが真実在
この世、物質、肉体、行為は幻影、無
ですから、
誕生も生も死も無い
この世で生きているわけではない
と、この世に対するとらわれを無くしていき、
神の愛の至高の天国にいる
ということに気づき、気楽に在ればいいのです。

しかし同時に、夢幻、仮想、幻想、フィクションであるこの地上も、神が創造した神秘の世界でもあり、神殿、聖地、神の御園、霊的世界で、趣味も仕事も全てが神事で、物質的な物事にも真理が在る。

この世の芸術のように、創作でありながら真理であるということが、宇宙全体に言えるのかもしれません。
また、物質的なことと霊的なことの繋がりを知っていくということなのかもしれません。

そして、
神と神の子である人々が調和した黄金時代やエデンの園に帰った
ということになると思います。

このように考えれば、生にとらわれずに、生を楽しめると思います。

No.6

>> 5 余計死にたい毎日になりました

No.7

それは失礼致しました。

余計なことは考えず、余計な要素は捨てていって、
人生、最低限ご飯を食べていければそれでよし
と考えて、シンプルに生きていきましょう。

No.8

>> 7 いえ、よくわからなかったです
現実、食べて生きているだけでは済みません

実際、いきるのを諦めてますので死にたくなり、毎日苦しくて仕方ないです
眠りながら次の日目が覚めないのが願いです

No.9

気持ちはわかる
と、無責任な事は正直言えんが
俺も経験してる気持ちなだけに
他人事とは思えん
きっと俺のそれと
君のそれとでは、
根本的な話の部分が
違うんだと思う

だから少し聞いていいか?
死にたいと思い始めたのは
いつ頃からだ?

No.10

>> 9 一年前頃です
鬱が再発し全て終わりです
治す気持ちも諦めてます
今朝も死にたいのに朝辛い
安定剤多めに飲んでも効かなくなりました
外出もしません何年も引きこもり死にたい毎日

No.11

なんで死にたい?っていう
質問はもう通用しないくらい
辛いんだよな
たぶん理由があったにしても
たとえそれを解決したとしても
死にたい気持ちは収まらんし
死にたい気持ちが先行して
理由なんかいくらでも沸いてくる

そういう苦しさもあるんだろ?

No.12

>> 11 その通りです
何で死にたい
そう聞かれるのが辛いです、
朝死んでいたいといつも思いますが辛いです
本当に゙辛いです、
精神科に通院してますが薬も効きませんし
死にたい毎日です

No.13

死にたいって気持ちは何も
悪いことじゃない
というか、脳の反応としては
正常に働いてる証拠でもある

理由はどうあれ積み重なったストレスと
それを緩和するもののバランスが
取れなくなったことによって
起こる脳の炎症みたいなものだから
一般的に見てどうかは重要じゃないから
さておき
主にとっての現実が最早異常な状態で
それがずっと続いてるんだよな
その異常な現実に対する
脳の自然な反応なんだから
死にたいって気持ちは主が悪いわけじゃ
ないからな

それに死にたいってある意味
主が生きようとしてる証とも言える
人は気持ち通りに過ごせるなら
それがたとえ悲しみであったとしても
苦しみになることはあまりないんだけど
生きたいけどそう思えない
その矛盾や葛藤、認知的不協和が
苦しみに繋がってるんだよ

っていう独り言言ってみたんだけど
そう聞いてピンとくる部分ある?

No.14

>> 13 はいそうかもしれません
でも、生きているのが辛いです
眠りしか苦しみから逃れられません
もう何もしたくないです

No.15

それでいいんだよ
何もしなくていい
しない方がいいよ

その理由はわかる?

No.16

しかしそうは言っても生きなければならないのですから、楽しく生きよう!と思って、自分が本当に望んでいることを見出し、そう生きることです。

今は休むことが必要ですが、落ち着いたら、まずは無理やりにでも、気持ちを前向きにしていくことからです。

死にたいという感情は、嘘、偽り、虚偽で、本心ではありませんよ。

No.17

>> 15 それでいいんだよ 何もしなくていい しない方がいいよ その理由はわかる? 何もしないわけにはいかないと思います
生きている限り
辛い死にたい毎日です

No.18

>> 16 しかしそうは言っても生きなければならないのですから、楽しく生きよう!と思って、自分が本当に望んでいることを見出し、そう生きることです。 … それができないので死にたい毎日です

No.19

生きている限りなにもしない
それはそうだろう
俺が言ってるのはそんな広範囲での
話じゃなくて「今」の話してるぞ?

先の話したって動けないだろ?
物事には順序ってものがある

正確には「何もしない」じゃなくて
「今は回復に専念する」って話
回復期間に何かしようとするのは
鬱の時に一番やっちゃいけない事

わかるか?これは症状に対する
適切なアプローチの話をしていて
怠けててもいいよという
無責任な事を言ってるんじゃない

主は鬱症状繰り返してるんだよな?
その原因は何か考えたことあるか?
医者が言ったからそうだって
俺は病気なんだからそうだって
そこで思考停止してないか?

受け入れられないなら仕方ないし
無理はしないでほしい
だが同じ鬱を味わって
そこから抜け出したものとして
最後にもう一言独り言書いてくぞ

今の主を車に例えると、
ガス欠起こしてる車を焦って
走らそうとしてるのと同じ

まず動くわけないんだよ

それでも現状なんとかしなくちゃって
動いた結果が再発症なの
ちゃんと脳を休めてやらないことには
回復したくても出来ないよ

あのね?外傷もそうだけど
心にも自己治癒能力って普通あるのよ
ガス欠起こした脳で何かしようとすれば
自分で傷をかきむしって広げてるのと
一緒なの

だから何もしないで休むことが
今は重要って話をしてるのね?
正確にはその自己治癒の
邪魔するなって事

無理に受け入れなくていいけど
意味はわかった?

No.20

>> 19 鬱は恐らく回復してます
問題は何回も再発し社会復帰できず心が折れていることです
本来は散歩するように医師からも言われてますが、もう死にたいので引きこもり生活で余計に身体を動かさないので不調で死にたい毎日です
何回も再発し気持ちが折れて生きているのが辛いです
毎日毎日引きこもり死にたい毎日です

No.22

>> 21 そう感じるのですか…

No.23

むしろ繰り返すものと
織り込んで考えるのが大事
だからこそ、ちょっとずつ
やれることやるんだよ

鬱は治ってないと思うぞ?
まず、心の仕組みについて
学ぼうとしたことはあるか?

俺も容易く回復したわけじゃない
何度も何度も絶望して
繰り返して、
でもそんな中でようやく回復の仕方
自分との付き合い方、向き合い方
ストレスとの関わり方
人間関係のマインドセット
本当に時間をかけながら
ようやく地に足をつけることができた
だからこそ言うよ
簡単なことじゃない
すぐに結果が出るものじゃない
無理しないことが
こんなにも難しいことだとは
思わなかった

でも、だからこそそれが大切な事だと
回復してみてからようやくわかった

無知無策のままじゃまた繰り返すぞ
休んで、少し体力戻したら
まず心の仕組みを学んでみたらいい

厳しい事言うと、自分で自分を救い
取り戻そうとしなければ
その地獄は繰り返すことになるぞ
先生が出来るのはサポートが限界だ
主がその気にならないなら
誰にも主は救えないぞ

でも、主がその気になるなら
先生ほど頼れるサポーターは
他にはいない

とにかく休め、話はそれからだ

No.24

ちなみに私は今日死ににいくけど
あなたは死なないの?そんな死にたいなら。

例えるならば。
野菜買いたい買いたい言っても
八百屋に行かないと死ぬ可能性あがらんよ?

No.25

死ぬ可能性とかそういう話ではないんだよな…鬱病って…
私に語彙力なくて伝わらないのがごめんなさいですけど汗
高校生です。わたしも1年前からうつ病で療養中なのですが本当に地獄です
しにたいです
漢方薬とか飲まれてますか?
私は半夏厚朴湯や3種くらいのんでます

No.26

まぁ、こんな世界ですから、およそ多くの人は、早くあの世に帰りたいと思いながらもとりあえず生きているのです。

趣味、恋愛、結婚、子育てはしなくてもいい。
よって、人生は、最低限働いて食べていき、寿命まで生きればそれでいいのです。

  • << 30 何もせず生きているのがつらいです だからといって何もできない生きる気力をなくしたままは苦しくて仕方ないです
  • << 31 辛い毎日です

No.27

生きてるなら大丈夫やんけ💦

No.28

>> 23 むしろ繰り返すものと 織り込んで考えるのが大事 だからこそ、ちょっとずつ やれることやるんだよ 鬱は治ってないと思うぞ? まず… もう2年も寝たきりです
奮起するより折れた心で時間が2年前のままなんです

No.29

>> 25 死ぬ可能性とかそういう話ではないんだよな…鬱病って… 私に語彙力なくて伝わらないのがごめんなさいですけど汗 高校生です。わたしも1年前か… 薬は沢山飲んでます

No.30

>> 26 まぁ、こんな世界ですから、およそ多くの人は、早くあの世に帰りたいと思いながらもとりあえず生きているのです。 趣味、恋愛、結婚、子育ては… 何もせず生きているのがつらいです
だからといって何もできない生きる気力をなくしたままは苦しくて仕方ないです

No.31

>> 26 まぁ、こんな世界ですから、およそ多くの人は、早くあの世に帰りたいと思いながらもとりあえず生きているのです。 趣味、恋愛、結婚、子育ては… 辛い毎日です

No.32

>> 24 ちなみに私は今日死ににいくけど あなたは死なないの?そんな死にたいなら。 例えるならば。 野菜買いたい買いたい言っても 八百屋に… そうです

No.33

>> 27 生きてるなら大丈夫やんけ💦 苦しみから逃れられません

No.34

まずちょっと整理したいんだが…
2年前から寝たきり状態…
再発したのは1年前頃…
鬱は何回も繰り返してるが
回復することもあった…
ってことだよね?

最初の発症はいつ頃なん?

No.35

薬は何を飲まれてるか聞いても大丈夫です
かね単に闘病仲間としてきになっただけなので打つの辛いとかなら全然いいです汗
なんども再発するともう、
まじで精神がキツいですよね…泣
うつ病になったことなさそうな人がこのレスにも多いですけどあまり気にしないで
主さん、つらいですね、

No.36

>> 34 まずちょっと整理したいんだが… 2年前から寝たきり状態… 再発したのは1年前頃… 鬱は何回も繰り返してるが 回復することもあった… … 15年前頃ですその間何度も再発しましたが仕事はなんとか薬でできてましたが正式には二年前に無理になりましたその時点で折れました
無理せず予防してたのに辛かったです
ちょうど改善してきたとき薬を減量していた矢先でした

No.37

>> 35 薬は何を飲まれてるか聞いても大丈夫です かね単に闘病仲間としてきになっただけなので打つの辛いとかなら全然いいです汗 なんども再発するとも… SSRIとベンゾ安定剤ですクエチアピンとかもです

No.38

私も重篤な鬱病を経験した者です。
No.9さんの言われている事が全て共感します。ある程度薬を飲んで、半年くらいは十分休まないとダメだと思います。
その後は少しずつ体を動かす事です。
主さんご自身で戦わ無ければ治りません。ではいつ戦うのか?
今でしょ!
もう鬱は良くなっていると思われます。

理由1
このようにスレをたてて、さらにお礼もして、主さんのコメントが書かれている。例え死にたいのコメントでも、1人1人にコメント出来る様子など。
鬱が重くシンドイ時はとても出来ない。
やはりスレをたてた事はだれかに辛い気持ちをわかってもらいたいからで、辛さが取れれば生きたいですよ。

理由2
主治医が少し身体を動かしてください。
と指示されたなら、薬の役割は良い所まで来ていると判断している。後は主治医の言う通り、行動する段階に来ている。

No9さんも言っているように、後は自分が自分を救わなくては治りません。その為には出来る事はする。鬱は朝はキツいし辛いけど夕方から夜にかけては少し良くなる事もあるので、その時散歩する。
朝の食事は必ず取る。食欲がない時はバナナとかカロリーメイトなどが鬱に良い。
主さん自身が鬱病を勉強して、鬱病の治し方などの本やネットで調べる。
昼間は辛くても起きている。

後、市役所の福祉科など精神障がいの資格を認定してもらって、障がい年金をもらう。

私でさえ治ったのだから、主さんも必ず治ります。主さんの努力が必要ですが。以前主さんも治した経験があるでしょ。
今度治したら鬱にならないような生活をすべき。
食べる物。これけっこう重要です。
後運動も。生活習慣が悪いと、何らかの悲しい出来事で鬱が再発する事も有る。

以上
長く成りましたが、主さんが少しでも良くなればいいと思いレスしました。

No.39

今はゆっくり休んでいいのです。
心が癒えたら、また動き出せばいいのです。

No.40

長いこと苦しんでるな
できることなら俺もサポートに
加わりたいが…

薬は心理的アプローチと平行して
利用しないと、薬の力だけじゃ
治らんぞ

今は休むこと、とにかく頭を
使わないように意識して
前のコメントでも言ったけど
今の状態で頭使うと
自己治癒の妨げになるから
何をするにもまずエネルギー補給
それが最優先だからね

あと、気分一致効果にも気をつけて

今気持ち沈んでるときに思考巡らせると
嫌なことしか考えないし、
嫌なことしか思い出せないし
マイナスにしか受け取れなくなる
これは脳の反応で、仕組みだから
情けないとか、ダメな奴だとか
自分に対して思わなくていい
誰にでもある当たり前の事だから
おかしくないし、間違ってない
思考はなるべく巡らせないように
寝るのは最適、難しい場合は
気が逸れることをしてみること

先生に散歩行けって言われてるよな?
軽い運動は大事だけど
無理なら窓辺から太陽光
浴びるだけでもいい
セロトニン分泌しないと
それだけで気が滅入るぞ
太陽光浴びれない冬場に
鬱になる人多い一因はそれだからな
そのぐらい影響でかいから
陽には当たっときな

No.41

私も同じです。良いことなんてずっとなくて、何故?って言う辛い事ばかり。。こんなに生きることが辛いと思いませんでした。
ただ、生きてることで自分を褒めようと思っています。私はあなたに生きていて欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧