中学2年生です、 まだ大人の世界とか社会、大きな責任というものを経験したことの…

回答4 + お礼2 HIT数 142 あ+ あ-


2025/06/07 21:12(更新日時)

中学2年生です、
まだ大人の世界とか社会、大きな責任というものを経験したことのないのですが

国民の方々は今の問題などに対してちゃんと考えていたり、対策や意見など持っていたりするのに、政治家さん達は真剣に向き合わないのでしょうか。

考えてるのだとは思います、でもなんか結局結果ってところありません、、?

もちろん、子供が偉そうに何いってんだって話です。僕もそんな大きな責任とか国を抱えながらの仕事をしている政治家さんには尊敬もあります。

でもなんか、国民に対して冷たいなと思ってしまいます。増税やらお米やらなんならで、結局ほしいのは地位と力なのですかね、、?

今ぽつんと思ったまでです。不快にさせてしまったらごめんなさい。

タグ

No.4311828 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

いや、大人になっても
サッパリわからんね。

みんな言ってることバラバラだし。

専門家も、こうした方がいい。ああした方がいい。こうすべきた。アイツが悪い。
色んなこと言っているが、何が正しいことなのか。サッパリわからんね。


まあ、ようするに、あまりにもこの世界が複雑怪奇すぎて、理解して、正解を知っている人はほとんどいない。

そして、正解を知っている人間は表には出てこない。

No.5

社会人なりたてです。
動こうにもこっちの業務の優先度が高くて手が出せない、これをやろうとするとこっちが犠牲になる……などなどで、放置せざるを得ない問題が多いのかなあと思います。
我々素人が考えるようなことは向こうもとっくに思い付いて検討しているはずですし。
民意で選ばれている以上、「政治家になっちゃえばあとはどうでもいいもんね~!」って方はいないと思いますよ。
……と信じています笑

No.4

>> 2 国民も政治に興味ない人がほとんどよ。 あ、そうだったんですね、、と思えば自分もあまり興味なかったです

No.3

>> 1 当たり前ですよ。 例えば中国に「お金回してあげるから俺たちに有利な法案通してよ。綺麗な女もいくらでも回すよ」 こう言われて断れる人なんて… 世の中って難しいんですね、、

世界の闇を見たような気がします😶

No.2

国民も政治に興味ない人がほとんどよ。

No.1

当たり前ですよ。
例えば中国に「お金回してあげるから俺たちに有利な法案通してよ。綺麗な女もいくらでも回すよ」
こう言われて断れる人なんていないんですよ。仮に断れば政界に自分の席は無くなりますから。俺はそんなのには屈しないで国民の為に頑張るぞって人がいたとしても、周りが「何お前頑張っちゃってんの?」って目で見てきますから。

  • << 3 世の中って難しいんですね、、 世界の闇を見たような気がします😶
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧