幼馴染みの親友がいるんですけど、最近話すとマウントの取り合いみたいになっちゃって…

回答4 + お礼1 HIT数 140 あ+ あ-


2025/06/08 22:15(更新日時)

幼馴染みの親友がいるんですけど、最近話すとマウントの取り合いみたいになっちゃってやめたいなと思ってます。
一緒にいて楽しいときもあるし、大事な友達なので離れるのは嫌です。
向こうに少し険悪になってる自覚があるかも定かじゃないので、切り出して下手に波風立てるのも良くないのかなとしばらく切り出せずにいるのですが、どうするべきなんでしょうか?
また切り出す場合なんと言えば良いのでしょうか?
友達は面倒事を過度に嫌うので、話し合いを放棄される可能性もありどうしたらいいかわかりません。

タグ

No.4312420 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

友達ってのは生モノ
時々で変化する
居心地が悪いなら離れる
縁があるならいつかまた合う日が来る

No.2

それなら主さんの態度を変えることで、間接的に相手に気づいてもらいましょう。

・相手がマウントを取る発言をしたら「そうなんだ、ところで最近〇〇にハマっているんだけど、そっちは何か好きなものある?」と、軽く受け流して別の話題に切り替えるのがオススメです。

・相手の発言で、主さんが本当にすごいと思ったことは遠慮なく褒めていいんですよ。

・聞き役に徹するのも有りです。

No.3

>> 2 わかってはいるんですけど…マウント取られっぱなしが悔しくていつも取り返そうとしちゃうんですよね……ごめんなさいガキすぎて😭
ちなみに褒めるのはわりとできてると思います。感想も相槌も意識してやってます。
私がマウント取り返そうとしても思いっきりスルーされるんですけどね😭
認めてもらいたいんだと思いますその子に。

No.4

それマウント〜?笑と冗談みたいに言ってみましょう(*^^*)

No.5

ちょっと距離を取るのが良いかもですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧