弓道についてです。的中の確認の仕方が分かんないです。前射場?後ろ射場?落ち前?し…

回答2 + お礼2 HIT数 132 あ+ あ-


2025/06/13 21:02(更新日時)

弓道についてです。的中の確認の仕方が分かんないです。前射場?後ろ射場?落ち前?しかも人数変わるたびに確認の人数変わったり呼び方も変わってるので全然分かんないです。私だけ分かんなくて迷惑かけています。関係ない子も叱られしまいました。嫌われたくないので教えてください。😢

タグ

No.4312479 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

どういう事?
的中したらパンパンなるやん。

No.2

>> 1 ちゃんと文読んでください。期待して損しました。中たったのは見れば誰でもわかりるに決まってます。的中の確認の時の的の呼び方がわかんないということです

No.3

元弓道部員でしたが、学校によって結構違いましたよ。怖いかもしれませんが、先輩に聞いてみるのが一番確実です。まじめに真摯な態度で質問すれば教えてもらえますよ。

No.4

>> 3 聞いてもよくわからなかったのですが多少ちがってもいいので立ち人数ごとに変わるので教えてくれたらありがたいです。
先輩は優しいけどなんか怖いです。話しかけるのがそもそも苦手です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧