自分も悪いと思うんですけれど、親が私がやらかした時に、ひどい言葉を浴びさしてくる…
自分も悪いと思うんですけれど、親が私がやらかした時に、ひどい言葉を浴びさしてくるんです。
私があえて別の部屋に移動したのに、怒鳴って、私の部屋に入ってきたり両親揃って叱ってきたりします。もう嫌です。最近、自分を引っ掻くくせにもなってしまって、辛いです。
何もしたくない。部屋にこもってたい。家出したい。本当は嫌だけれど、そう思ってしまいます。
同じ気持ちの人でも、その気持ちに対応できる人でも誰か助けてくれませんか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
つらいですね。
親との関係はいつも悪いんですか?
『やらかした』の内容にもよるとは思いますが。
命に関わるようなことなら心配で取り乱して怒りすぎてしまうかもしれません。
大したことではないのにその勢いで怒ってくるなら、主さんの態度が悪かったとか何度も繰り返しているとか?
または親が疲れているとか、親のほうに原因があるのかも。
自分を傷つけるほどのストレスを感じるのはしんどいですね。
ひとまず親に対して完璧さを求めることは諦めて。親もただの人間ですから、いろんな人がいます。
その相手に対してどう接するのがいいのかを考えてみて。
相手の今の生活の状態や育った環境も考えてみると、疲れてイライラしているとか、親もそのまた親から同じ扱いを受けていたから連鎖しているかもとかの原因も見えてくるかも。
だけど原因が分かったとしても他人を変えることは難しいです。だから自分にできることだけ考えてみて。
変えられないことは仕方ないと、前向きな諦めを。
自分で自分を大切にすることが一番大事です。
すぐにはできなくても将来的に離れて住むとか、物理的な距離をとるほうが関係が良くなることもあります。
自分の環境を自分で良くしていくことを目指して、今できることを頑張ってみてください。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧