間違えが怖い 他の人と違う行動をするのとか、とにかく間違えることが怖くて仕…

回答1 + お礼0 HIT数 100 あ+ あ-


2025/06/12 02:48(更新日時)

間違えが怖い

他の人と違う行動をするのとか、とにかく間違えることが怖くて仕方ないです

怖がるなとか誰も気にしないとかわかっていてもです

制服登校かジャージ登校か、行事の時みんなは普段のバッグから小さめのリュックか、

みたいな小さなことが一番怖く、気にしてしまいます

答えが分かりきっててもちゃんと書いておいて欲しい

体育なくて特別なことがないなら制服

それさえも間違えたらどうしようとか思っちゃうけど、くどくなるから毎回友達に聞くわけにもいかない

幼稚園くらいの頃、自分の勘違いで違う行動をとってしまった経験が何度もあり、

その度に家族に笑われたり
先生や友達に変な視線を向けられることがあり
本当に悪くてやばいやらかしにしか思えなくなってしまいました

過剰に不安がっていることはわかっているのですがどうしても治らないんです

まあ俗にいう指示待ち人間でもあるのですが、

みなさんに似た経験などありますか?

タグ

No.4314213 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

空気を読む事や人の話をキチンと聞けない
からじゃ無いかな
メモする習慣付けたり
自分ばかり話さず他人の話を聞いて
考える習慣付けると良いよ

思うけどトピ立てする人の傾向だが
自分の話を聞いて欲しいばかりで
人の話は聞かない傾向あるんだよね
本来は
人の話を聞いて素直に受入れて
様々な考え方を理解する事が
コミュ力やスムーズな人間関係には肝心

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧