奥さんと別れたいけど奥さんの稼ぎがないので なんて切り出せばいいか… なんと…

回答17 + お礼14 HIT数 1304 あ+ あ-


2025/06/16 13:20(更新日時)

奥さんと別れたいけど奥さんの稼ぎがないので
なんて切り出せばいいか…
なんとなく別れた後生活していけるのかと思ったりで切り出せません。
同じような方、いらっしゃいますか?

タグ

No.4314413 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 2025-06-12 13:48
匿名さん2 ( )

奥さんが何とか仕事決まるまで別れるの待ってあげたらどうですか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 別れた後の奥さんの生活が心配で離婚を切り出せないということ? そもそも離婚したい理由は? お返事ありがとうございます。
理由は結婚当初の約束が無視されてる事と
奥さんが結婚した後、だらしなくなったとゆう理由です。
あまり働かないで生きていきたいから上手いこと言って結婚させられたのかなと思ってます。

No.6

>> 2 奥さんが何とか仕事決まるまで別れるの待ってあげたらどうですか? お返事ありがとうございます。
一度切り出した時に離婚したくない頑張ると言われました。それで、
今の職場が気に入っているので変えたくないと言われました。

自分勝手だなと思うのは私だけでしょうか?

No.8

>> 3 奥さんは 仕事してなかったの? 以前この掲示板で妻の鬱がひどく 休職届け勝手に出してきて専業主婦に なりたがってて 家事もしなく… お返事ありがとうございます。
仕事はしてます。
離婚を切り出された事があるのに職場が楽しいからと危機感の無さにもモヤモヤします。
別れたら生きていけないと言ってました。
だらしないのに、そんなこと言うって卑怯じゃないですか?

No.11

>> 5 男女逆になりますが、私もそうです。 学生時代から付き合っていた彼氏(現・夫)は社会人生活に馴染めず、長年無職でしたが、「こんな時こそ支… お返事ありがとうございます。
逆の立場で長年の思いあるのですね。
忍耐と情ですかね。。。
私は子供がいないのでそこまで頑張れるかどうか…
私次第でしょうが、耐え抜くって考えも大事なんでしょうかね…

No.12

>> 7 期限つけて離婚切り出しました。 もう十分猶予は与えたと。 離婚したくないなら裁判するだけだし、期限が来たら今住んでる場所は解約する。その… お返事ありがとうございます。
その強い気持ちがまだ備わりません。
しかし、そうもしないといけないんですよね!
裁判まで行ったら私の方が有利になればいいですが。
奥さんはずるい考えなので少し怖いですね。
ありがとうございます

No.14

>> 9 もう奥さんが今の職場が気に入ってるならそこで頑張ってもろて 主さんは離婚の話を淡々と進めて下さい。 離婚を切り出しているなら相手の生… お返事ありがとうございます。

淡々と進めれば理解してくれるでしょうか…
口と行動が伴わないと気持ちは冷めていくばかりです。

自分のために強い気持ち持たないといけないんですね!

ありがとうございます

No.15

>> 10 つまり主さんは 奥さんのだらしなさが好きじゃないという事ですか? 働いていていても離婚したいと思われる物なんですね。 奥さんのだらしなさ… 返信ありがとうございます。
結婚の時の話し合いで、私の両親を面倒みたいです。と親も喜ばせて結婚しました。
しかし、結婚した途端に職場が遠くなるから一人で実家で暮らしてと言われました。
食事もウィンナーや冷食ばかりになり
これなら1人の方が貯蓄もできるし気も楽です。
人に対してだらしないとゆうことです!

No.20

>> 16 言ってる事とやってる事が違ったと言う事ですね。 最初から できないなら 大口をたたかなければ良かったのに。 主と結婚したいから親に気にい… 再度ご返答ありがとうございます。
数年付き合ってきたので安心したところはありましたが、結婚すると本質が見えてしまうのだなと思いました。食べ物に贅沢しようと思いませんが食事に楽しみがなくなりましたね。確かに育った環境が違いますね。
私は結婚したくなかったんですが両親の面倒見たいと言われたので承諾しました。
優しさは無用でいいでしょうか。

No.21

>> 18 まぁつまり、トピ主は奥さんに飽きただけなんだろうけど、飽きて別れてもいいんだからね。 私も、働いてなくて離婚切り出された者です。 財… お返事ありがとうございます。
失礼ながら切り出された理由はなんですか?

飽きた訳でなくて両親が絡んだことだったので話が違うなと感じました。

No.22

>> 19 まともに家事をしないならせめて、フルタイムでもっと稼いで家にお金を入れるように言っては? 二人でより良い家庭を築くために結婚したのであ… お返事ありがとうございます。
正社員で働いてますがベースが低いです。
結婚がお互いの為ではなく自分のための
ものだったのかと思ってしまいました。
休みは犬と遊んで買い出ししてダラダラしてるようです。結婚してからうちの実家にも顔出さなくなりました。
実家は遠方でお世話になるどころか
私のお金を仕送りしていたレベルなのでお話しにならないです。

No.24

返信ありがとうございます。
今日は皆さんのアドバイスで選択肢が広がりました。
私だけの話なら喧嘩で終わってましたが
親の気持ちを壊した事はこの先信用ができません。
私の同情心一つで私の家族を壊してしまうのかなと思いました。
ありがとうございます。

No.26

>> 25 お返事ありがとうございます。
頑張る詐欺。嫌ですね。
頑張りは個人差があるから理解してあげたいけど、そこには相性とか、生理的なものが入ってくると頑張っただけだと先の人生後悔するのかなと思いました。
離婚に2年ですか…
たしかに簡単なものじゃないから
時間かかるんですね…

弟さんは離婚してスッキリされてますか?

No.28

>> 27 お返事ありがとうございます。
ハイ!離婚
て思えれば楽なんでしょうが、争いごとは避けたいので悶々としています。
親の面倒は見てもらうと言うより、同居生活したい、面倒を見たいと言われ結婚しましたが…
親父が亡くなったら急に家に近寄らなくなりました。
私は実家の手伝いとかしますが
奥さんは近寄ることもしなくなりましたね

No.30

>> 29 お返事ありがとうございます。
介護してもらいたいと言ったこともないです。奥さんから将来は見てあげたいから結婚したいと言われ、信頼して籍を入れました。

昨日、今後の話をしたら
私は病気だし職場も変えられないし収入も増やせない。そして貯金もしてないことを打ち明けられました…捨てないで欲しいとまた言われました。

頭が混乱してます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧