日本の中小企業は つくづく駄目になっている。 最近になって強く感じていま…

回答7 + お礼7 HIT数 296 あ+ あ-


2025/06/18 21:16(更新日時)

日本の中小企業は
つくづく駄目になっている。

最近になって強く感じています。

金利とか、そうですが
中小企業の競争力を
ただただ奪ってしまった。

うつ病の人に対する対応も
競争力を奪っていると思う。

業務で、うつ病になっても
99%が労災認定されずに
飼い殺しにされる。

その姿を若い人は見てるから
働きたいと思わない。

高度成長期は、
「会社の為に」「仲間の為に」
って、がむしゃらに働いて
その時は給料も物価に対して
高かったから。

うつ病になっても
転職する選択肢も多かった。

今は、国が人では無くて
企業を守るのに全集中だから
転職するとしても、
今より良くなる保証も無い。

海外は、例えばアメリカとか
180度、違う。人が中心。

ある意味、今の日本は
共産主義みたいに思う。

人では無くて、企業が中心。

企業があれば、後から
人の暮らしも良くなるはずって
考え方が定着してしまってる。

高度成長期との違いを
理解が出来ない官僚と国民。

いっそ、税率を下げて
国債比率を増やして
経済から立て直してみれば
良いけど、政治家が
国民を財布としか見てないから
まあ、下げないわな。

タグ

No.4315636 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 主さんは鬱病の経験あるんですか? アメリカで働いた経験も? 個人的にはアメリカの労働環境と医療の関係は厳しいものがあるように感じます。 … うつ病の経験も
アメリカで働いた経験も
あります。

アメリカに友人もいて
今でも、たまに行きますよ。

アメリカは合理的な国だから、
育児休暇はありません。

代わりにFM何とかって
無給休職12ヶ月は貰えた様な。

戻ってほしい人材には
有給休職にもなるし、
それほど悲観的でも無いですよ。

良くも悪くもアメリカは
合理的で日本よりも平等だと
言えるのかな。

No.4

>> 2 いやマシになってないからトランプなんてボケジジイを大統領に選ばざるを得なくなった 社会福祉が軽視されてるよね バブルの呪いに引きずら… いや、
人を重視するのが良いか?
組織を重視するのが良いか?

そんな話をしてるのだけど。

組織を肥え太らせて
内部留保ばかり貯まる日本が
マシなのか。

それは、ともかく。

社会保障制度が日本は
どんどん悪くなってるから
若者は金を使わなくなり
老人も金を使わなくなり
経済が脆弱になってる。

そこに育児支援って。

国民一人あたりの借金だけは
ブッチギリで世界1位。

相対的貧困率も、
今の育児支援では改善されない。

マシね。

No.7

>> 5 まだ、国民一人あたりの借金が っていう勘違いしている人はいっぱいいるのでしょうか? 借金をしているのは政府でしょう? それは国民の… いや、洗脳されてて
笑えるね。

国の借金は、国民の借金ですよ。

国が借金しなければ
歳入歳出は飛躍的に
変わるよね?

借金の利子を返さないで
良いとしたら
税金を安く出来ないのかな?

ホントに出来ないと思う?

勘違いと洗脳されてる。

話は変わるけど、
アメリカが良いとは
言ってませんよ。

相対比較して日本よりマシ。
それだけ。

No.8

>> 6 分からんけど。 主さんが満足出来る会社を起業したらええやん。 書いてる内容理解してる?

1企業がまともでも、
国が腐敗して国民が騙されてて
変わらないでしょ。

日本企業でも良い企業はある。

だけど変わらない。
違うかな?

No.10

>> 9 ん?

雇われてる側の意見じゃ無いよ。

決めつけないでよね。

No.12

>> 11 いや、洗脳だろ。普通に。

ほとんどの人は、
矛盾と解っていながら
自分の生活が必要以上に
脅かされないなら
妥協してると気付いて
無いのかな?

とりあえず池上彰さんの
言ってる事を鵜呑みにするのを
やめてみなよ。

しかし、日本の勤勉さは
やはり狂気にして凶器だな。

戦争したら、多分強い。

まさに愚直。

No.13

>> 11 まずは国=政府というのをやめたらどうでしょうか? 政府とは国の行政機関です。 国という単位でみたら、借金と資産の関係でいうと 外国との… あと、5と6は同じ人?

話し方変えてるけど、
会話のロジックが同じ。

まあ同じでも違うでも
間違ったロジックに
変わりは無いから良いけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧