誰か私を応援してくれませんか? テストが近いのに勉強から逃げてしまうし、人と関…
誰か私を応援してくれませんか?
テストが近いのに勉強から逃げてしまうし、人と関わるのが苦手なせいで学校も部活も毎日しんどくて、すべてに自己嫌悪してしまいます。何も頑張れないです、頑張りたいです。勇気をください。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私もです。行動理念がめんどくさい、自分にマイナスがあるかないか中心に回っているので、辛いことからすぐに逃げてしまいます。
学生ですが、社会人の方達とグループを組んでいて、コンテストで予選が通って次は全国大会なのですが、正直嫌だ、面倒臭いというのが率直な感想です。休日も夜中まで練習に追われて日付が回ってから家に着くような日が多くてしんどいです。
それを理由に学校も部活も勉強も放棄しています。受験はもうすぐそこなのに、周りからも嫌味を言われるくらいには危機感を持つべきなのに、逃げてばっかりです。
最近はストレスで体に支障が出てしまい、後日手術する事になりました。体調管理もできない自分が嫌になります。
何をしても上手くいかないし、何かを頑張ったらすぐ他の何かが劣ってしまう。私より大変なのに器用にこなしている人が多くて心から尊敬します。
私ももうすぐテストです。色々しんどいけど一緒に頑張りましょう。部活も辛いですよね。私も少しハブられてて、もうすぐ大会なのにちゃんと行けてません。
人間関係は、もう楽観的に行きましょう
私も何万回と人との関わり方が分からなくて悩んで落ち込んできたけど、まあなるようになります。
明日からまた1週間が始まりますが、一緒に頑張りましょう!
頑張ることを絞るのはどうでしょうか?
あれもこれで疲弊しているのではないでしょうか。
なぜ、頑張るのか。
なんのためなのか。
将来こうなりたいからとか。
そういうのがないとモチベーションは保てないと思います。
人間関係の苦手意識って、まずはじめに
考えておくべきことがあって
上手く関わろうとしないことなんだよな
俺もそんな風に悩んで、結果色んな
ことに対してチャレンジする気にも
なれなかった時期あったけど
そもそも皆のコミュ力を過信しすぎな
ところがあったんだよ
コミュニケーションって当然
相手がいて成立するけど
相手のコミュ力が常に上位で
自分はそれに対応できないみたいな
感覚持ちやすいんだけど
案外コミュニケーション苦手な人
というか、言い方悪いけど下手な人って
結構多いと思うんよ
むしろコミュニケーション上手い人って
相手に苦手意識とかそういうの
感じさせないよう立ち回れるから
結局コミュニケーションが
上手くいかないのは
相手にも何らかの要因があるから
なんだよな
要は意識を持つかどうかの問題で
コミュニケーション苦手なのは
周りも一緒ってことだから
あんま気にしなくてもいいってのを
入り口として考えて、肩の力は
抜いといてもいいと思うぞ
メインで頑張りたいことに手がつなかい
時は、そのキッカケになりうる周辺の
意識改革をしてみるのも1つの手だ
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
今度の11月で35歳になる女です。私は恥ずかしながら、まだ独身で実家暮…15レス 306HIT 匿名さん
-
「産むんじゃなかった」 私の妻は、事あるごとにコレを言ってきます …11レス 165HIT 匿名さん
-
アラフォーとかアラフィフとかアラカンなどと、アラ◯◯って言い方、もうい…11レス 174HIT 匿名さん ( 男性 )
-
彼女の悪口を言う男性とは別れたほうがいいですか? 婚約をした彼は…13レス 199HIT 匿名さん
-
高校生の息子のお金関係のトラブルです 息子が同級生の友達の時計を10…17レス 266HIT 主婦さん
-
初めに申し上げますと 逃げたらいいとか要らないです。 逃げられるな…5レス 128HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧