大学院修士卒の女子です。 就職後に遠距離恋愛が確定している状態で今の彼氏と付き…
大学院修士卒の女子です。
就職後に遠距離恋愛が確定している状態で今の彼氏と付き合い始めました。
お互い長い期間良い友人であり、お互いの人柄もよく分かった上で結婚も視野に入れています。
彼氏は名古屋が中心の某大手に就職します。
私は身元がバレてしまうので詳しくは書けませんが、地元がある地方でトップクラス大手の事務系総合職です。
お互いの勤務地は条件的に遠距離恋愛はそこまで難しくはない(片道3時間で往復1万円程度、お互い泊まる場所はある)のですが、真面目に付き合うとなると既に転職を考えなくてはなりません。
世間知らずのくせに気が早い悩みですが、アドバイスをいただけると幸いです。(そもそも遠距離恋愛で大丈夫か?とツッコまれそうです。)
私が転勤する場合、メリットとしては名古屋の方が職は多く彼氏の方が収入が高いです。
おそらく私がパートでも生活できるのですが、同じ学歴で彼氏の収入に頼ることには乗り気になれません。
デメリットとして、院卒という中途半端な年齢で弾かれるのではないかと不安です。
少なくとも3年は新卒で受かった会社で真剣に働きたいのですが、その頃には結婚出産適齢期です。
技術職ではないのでスキルが身につくかも不安です(これは彼氏も同様です)。
彼氏が転職する場合、私よりも制約は少ない(男性だし地元へのこだわりがない)のですが、私の勤務地が田舎なせいで大手企業はほとんどありません。
私が稼ぐので中小企業の正社員でも問題はありません。
しかし辞めさせることに罪悪感があり、私の気持ちを押し付けることはできません。
彼氏も実際に働かないと分からないと言っていて、その通りだと思います。
私は自分が頑張った方が気が楽なので、真面目に働きつつも転職に有利な資格やスキルを身につけようかと思います。
それでも、性別や年齢のようなどうしようもない要素があることが不安です。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
頭の中だけで考えてるだけの実戦経験のない女って感じ
たかが大学院卒のプライドしかないんだろ?
そもそも仕事に対応出来るかも今の段階では分からない
彼氏も新しい環境になれば主に対する気持ちが変わる可能性もある
世の中自分の思い通りに行くと思わない事だね
2さんに近いことを思いました。
まずは就職して、働きながら遠恋をして経過を見るしかない。
2さんもおっしゃっていますが、彼氏さんも主さんも、それぞれの就職先で使い物になるかどうかも分からないですよ?
彼氏は彼氏で。
今の会社で、いい出会いがあるかもしれない。それは、向こうも同じ。お互いに遠距離恋愛なりのリスクは承知の上。
彼の考えを、今から、ハッキリ聞いておけば。彼は、主が、仕事をやめて、名古屋に来るとおもっているだろうし、当然だと思っているかもしれない。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧