回答4 + お礼0 HIT数 130 あ+ あ-
匿名さん 2025/06/16 22:44(更新日時)
世の中にニンニクが出回ったのは何で?あんなに臭いのに
タグ
新しい回答の受付は終了しました
No.4 2025/06/16 22:44 匿名さん4
ニンニクは癖になる。 パクチーこそなんで?と思う。 なんで? 納豆も。 でも栄養価高いんだよねアレ…。
No.3 2025/06/16 19:04 匿名さん3
いろんなものを採取して食べてた人達がこれは旨いと思ったんだろうね。 人間なんてナマコを食うんだから、にんにくくらいどうってことないでしょ。 あれ見て食べようと思った古の人は凄いと思うわ。
No.2 2025/06/16 11:34 匿名さん2
調味料ってみんなそんなものだと思うが。 味噌だって醤油だって香辛料だって、みんな臭いけど美味い料理の元じゃん。
No.1 2025/06/16 11:16 匿名さん1
多分ね吸血鬼対策 だってアレ美味しくも無いからね 何で食べてるのかホント分からん
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(45713)
家庭・家族の悩み(12083)
職場・仕事の悩み(14355)
恋愛/30才以上の悩み(8343)
恋愛/29才以下の悩み(10601)
恋愛/17才以下の悩み(5827)
50才以上の悩み全般(2206)
身体の悩み(7173)
育児の悩み(2719)
性の悩み(7209)
お金の悩み(2647)
介護の悩み(468)
友人の悩み(4889)
学校の悩み(4933)
その他の悩み(20160)
質問(46585)
おしゃべり(14520)
つぶやき(42464)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報