近所の子供が子供の家の敷地内で十数人で大騒ぎして困って学校に電話したという投稿を…

回答7 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-


2025/06/18 10:38(更新日時)

近所の子供が子供の家の敷地内で十数人で大騒ぎして困って学校に電話したという投稿をさせてもらいました。
正直、共感が多いのかなと思っていたら自分の敷地内で遊んでいただけなのに怒られたら確かになんで?と思うという意見が多かったのにびっくりしました。
敷地内でも限度ってないですか?

タグ

No.4317320 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

なぜ学校へ?
なぜ直接いわない?
あなたが思うならそれが正義では?
限度とは誰が定義付けるの?
何デシベルの話をしてますか?

https://onayamifree.com/viewthread/4317284/

No.2

理解力無いね。
騒ぐことが悪くないとか、そういう話じゃないのよ。
自宅で遊んでいたのに「学校に」怒られたら、「なんで?」ってなるって話だろ。

もういっぺん、前スレ読み直して来なよ。

No.3

何でもかんでも学校に通報されたら学校も困るべなぁ。その子の親に直接言っとくれと思うべな。

No.4

直接、もうちょい静かにしてと言うか、
主が出かけるか、好きな音楽を大きめの音で聞く、イヤホンをするなど自分で工夫をするんだよ。
騒ぐ声をまともに聞いているから病むんです。

先生は仕方なく注意をしにきた、迷惑に感じたと思う。
家庭に帰ってからのことは先生には関係ない。仕事増やさないであげて。
人を動かさず、自分が動きな。

No.5

前スレがあるんですね、読んでないけど夜遅くじゃないなら適当な時間で解散するだろうからそれまでは諦めるかな

No.6

まぁ本当にすぐ行きますなんてことはないっしょ。なんですぐにその生徒のことがわかるのか疑問だわ。あとわざわざ学校からいきなり個人の家庭の出来事に踏み込んで来るわけないし、そんなことしたら逆に問題になるだろうからこの話は嘘だべね。

No.7

問題は

>自分の敷地内で遊んでいた<

事ではないんですよね

要は人数と音量

家も向かいがバスケ部の中学生の男の子が居て駐車場に簡易バスケゴールが有り その子の家が溜まり場みたくなっていて ほぼ毎日4.5人で大騒ぎでたむろしてます
バスケのボールの音が結構煩く 駐車場でドリブルするとかなり響きます
これがほぼ毎日なのでまいります

御近所トラブルにしたくなく我慢してますが 町内会長さんに相談しようかと思ってます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧