身体の痛みが長引き、心の問題もあるのかと精神科へ行ってしまったら、眠剤、抗うつ剤…
身体の痛みが長引き、心の問題もあるのかと精神科へ行ってしまったら、眠剤、抗うつ剤を出され、薬が絶てなくなりました。
説明もなしに怖いことです。
身体も良くならないので、長年飲んでいます。
そういう薬を飲んでいるので親が私を精神病と思ってきていて、精神病とか罵られます。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
- 回答制限
- 1人につき1回答のみ
グッドアンサーに選ばれた回答
身体の痛みはたまりませんね。
私も長年苦しんできたので、少しは主さんのお気持ちもお察しできます。
私の場合は抗うつ剤と体操で随分良くなったのですが、主さんは良くならないのですね。
抗うつ剤は、効果が無いようでしたら止める方向で医師に相談できませんか?医師の下で、少しずつ減らせば断薬できます。
今の医師で断薬が無理そうなら、違う病院でご相談されると良いかと思います。
身体の痛みは、程度や部位、原因にもよりますが、ストレッチなどの体操やウォーキングなどの有酸素運動で軽くなる場合があります。
無理ない範囲でお試し下さい。もうしておられたら、すみません。
今はネットで様々な意見があり
薬に否定的な専門家もいますが
副作用があまり無いのであれば
しっかり薬を飲む事により
仕事が出来たり
日常生活のパフォーマンスを
上げる事が可能ですから
指示通りされたほうが良いかと
思います。
と言うのも
沢山の薬を飲みながら長年
働いてる方が居るからです。
それと私の祖母は50代から
何度も心臓の手術しながら
大量の薬を朝昼晩とずっと飲み
続けてますが98歳の今も
一人暮らし出来る程
元気です
身体の方は内科等受診して、検査してもらいましたか?
何か、病気が隠れているかもしれませんよ。
内科等で異常がなければ、心療内科に受診するのがいいと思います。
かかりつけの精神科では、薬等の説明がないのですか?
納得もできずに薬を服用しつづけるのは、怖い事です。
病院を変えてみたらいかがですか?
カウンセリングなどきちんと対応してくれるところがあれば、心の負担は少しは軽減されると思います。
すべての回答
>> 2
ありがとうございます。
内科の検査では異常なし、整形外科の病気は一つあります。
もう一つ痛みの難病疑いがあって、診断、確定してもらいたいのですが、前の主治医にその病気を言われたものの、今の主治医に否定されたので難しいです。
今は精神科へ行っていませんが、薬だけ引き続きになっています。
薬は神経の緊張を緩めるため、との説明だけでした。
心療内科の方がいいですが、今は精神科・心療内科の看板両方掲げているところが多く、心と身体の関係をしっかり診てもらえるところがなかなかありません。
遠方なら行きたい病院があるものの、行くのが困難すぎます。
その難病の友の会に相談できる時にしたいと考えてます。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
旦那と仲良く、いい家庭を築くのはもう無理かもしれません。 最初は…13レス 356HIT 匿名さん
-
妊娠中なんですが初期はつわりで何もできなかったことと出産したら1人の時…23レス 430HIT 匿名さん
-
お金ないです。生活保護申請して、支給されるまで水飲んで生きるしかないで…12レス 281HIT app
-
私と彼の基本情報 • 私:30代女性、実家暮らし。 • 彼:同…8レス 232HIT 匿名さん ( 女性 )
-
アルバイトに間違えて出勤した場合、時給や交通費は発生しないのでしょうか…19レス 360HIT 匿名さん
-
17才女です。 私は身長が173センチあります。よく一緒にいる友達は…4レス 195HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧