一年前から職場の一人の女性社員から嫌がらせ?を受けています。 健康診断に女性で…
一年前から職場の一人の女性社員から嫌がらせ?を受けています。
健康診断に女性でまとまっていく話になっていたのに私以外の人には一緒に行く段取りを話していて、その内の一人の人から私は誘われていくことになって皆で行くと思ったら、私を誘ってくれた人と私はおいて先に行かれました。
また女性陣で会話している時に私が話し出すと話題を何度も変えられ私の話を終わらせられ、その人に話をこちらからふってもすぐに終わらされ私は蚊帳のそとにされている状態にされます。
直接その人に私が何かしてしまったかそれなら気を付けるので言ってほしい、それとも根本的私のことが嫌いなのかと尋ねたところ「そんなこと気にしてたら生きていけませんよ。」と言われ、結局私がずっと不快な気持ちを持ち続ける日々が続いております。一応年齢的にも社歴的にも私の方が上の立場なのですが、その人に態度について文句を言ってもいいのでしょうか。それとも気にしすぎなんでしょうか。ご意見いただけると幸いです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
健康診断については事前に決めてあったことを破ったのだから勝手な行動はしないように言った方が良いと思いますが、仕事とは関係ない世間話などはやりたいようにやらせておけば良いと思います。
根性がねじ曲がっている人はまともに相手にせず職場の関わりなのだから仕事に関する話だけで充分です。
ほとんどの人が泣き寝入りしたり
知らないフリをしていたり
問題を恐れて放置したりして
何も前に進まない環境がとても多くて、、
別に他人事ではあるので
関係はないですが
ただ、正直そんな世界つまらないと思います
やっぱり頭を使ったり、悩んだり、行動を起こしていくことで自分や相手、環境も変わる気かしますね
それが人間らしくて良いと思います
自分もそういうのにいつもやられっぱなしなんで
そういう人がいて嬉しいです
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧