余命宣告(3〜6ヶ月)を受けました 夫には長年付き合っている女性がいます 夫…
余命宣告(3〜6ヶ月)を受けました
夫には長年付き合っている女性がいます
夫は懺悔なのか世間体なのかいろいろと世話してくれていますが…それが偽善者にみえて…
私はベットの上で彼らの笑顔での行為や私を長年騙していたことを考えてしまい涙が止まりません
もう無理だと離婚を決め彼にも書いてもらい提出するだけです。
この先死を迎えることになりますが心をどう保てばいいのでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
割り切って機械的に足に使うとか、
私のことほっといて彼女をしあわせにしてっていうとか、
生活費だけくれたらいいからねっていうとか、
子供育て終えたら卒コンで笑ってさようならとか、色々決めたらと思いました。
お大事に。
弁護士を雇い、慰謝料を請求してみてはどうでしょうか?
あなたがそのお金をもらうということは二の次で、彼らに相応の負担を課すということが本目的です。
2人それぞれから各300万円ずつくらい引き出せるといいのかもしれません。
その金額を、あなたがどうしようと自由です。たとえ全額を恵まれない子供たちに寄付をするということでも。
子供は娘が2人いますが他府県で家庭を持っています
弁護士も考えましたがトイレに行くのも大変な状況で体力的に無理かと思いました(時間もないかも…)
離婚後の手続きだけで精一杯だと思います。
8年ほど前に浮気に気が付き彼女と話をして彼女の方から別れますと言っていたのに…裏では今も付き合っています
私に沢山の嘘をつきバレない様にしていたようです(慰謝料請求されないように)
完全に騙されて自分の馬鹿さに呆れました。
最初にホテルに誘ったのも、私にバレた後も遠回しに誘ったのは彼女みたいです
正直怨みました復讐したいとも思いまし
たがそんな事をすれば私の大切な人達に
不幸が来る気がして…
せめて死ぬ時は穏やかに迎えたいと思っていますがどうしても涙が溢れてしまいます。
私の考え方を変えないといけないと思ったのですがどう換えたら良いのか?どう考えたら良いのか?わかりません
2人には慰謝料請求しましょう。
2人には、これからの人生、主さんへの懺悔の心で苦しい人生が待っていますよ。
嫁がいるから浮気なんだと、人生相談の先生が言ってました。
嫁がいなくなったら、浮気なんかする気力なくなりますよ。
悲しみと懺悔で後悔する人生が待っているだけでしょう。
騙す人間より、騙される人間の方がいいよって祖母が言ってました。
騙されるのは嫌だけどね。
騙す人間にはなりたくないですからね。
子供は力になってくれます。
娘さんに相談なされてはどうでしょうか。
復讐というより、慰謝料は当然の権利です。
復讐などと考えずに、当然の権利で慰謝料もらいましょう。
娘さんは今あなたとどういう状況ですか?
娘さんには話した方が良いです
なぜなら相続問題発生するからです
夫さんがすぐ再婚したら、あなたの遺産は夫にもいきますが、夫はその遺産で愛人と暮らします
つまり間接的に愛人とのお金になる
そして夫の遺産は愛人に行きますので、子供が相続の時に揉め事に発展する可能性大ありです
子供のために、あなたがあえてしておくことがまだ残ってるんです
私も、そんな夫と愛人にはお金を遺したくありませんね。保険金など(と遺族年金、働いてたら退職金なども)夫は受け取って、そのお金で愛人と仲良く・・なんて死んでも死に切れません。
私ならできるだけお金をぶんどって、娘たちにそのまま渡しますね。(ただし、味方になってくれたら)
あと、離婚したらご主人のほうの墓に一緒に入れませんが、私だったら実家に入りたいので・・。
離婚は、弁護士に任せると、調停も行くこと無くやってくれます。
弁護士事務所に行くこともなく、電話でも、ネットで会話でも、出来ます。
ちなみに悪質な不倫は(証拠があれば)慰謝料は300~500万だそうです。
財産分与は半分づつ、ご主人の退職金も見込みで出してもらい、お金を搾り取りましょう。
ほんとに余命6ヶ月ですか?
なら、私なら旦那の為には離婚届書かないし
精神的慰謝料を要求するです。
私ならうらめしやーって出てやるつもり。
旦那さんには憎しみとか悔しさとかあるはずですがどうですか?
早々に離婚して、娘の側へ引越しますね。私なら…
引越し先では介護人を雇って、最後の最後まで、自分で出来る事は自分で行うようにしますね。それで、大半の時間は持ってかれると思われます。
介護人を雇うとなればお金が必要になりますが、先が見えているのであれば、そんな大金ではないかと思われます。
ご主人や浮気相手の事なんて、どうでもいいじゃないですか。
人生の終わりを恨み辛みで迎えるのは嫌じゃないですか。
嫌なもの、目障りなものからは遠ざかりましょうよ。
私なら、慰謝料だのはもうどうでもいいです。
今は持ち家などの財になる物はすべて現金化して折半してもらい、そのお金で余生を過ごしますね。
今は1分、1秒がとても大切な時間です。
他人の事を考えることに時間を費やすのは無駄です。自分ファーストで!
まずは、やりたい事を紙に書き出す事から始めてはいかがでしょうか
慰めになるか分かりませんが…。
身近に起こった同じお話しを。
婦人癌と長く闘って先日亡くなった人。
彼女の夫は長年、複数の彼女がいました。バレてもいました。
妻が末期になり手助けし看取りました。平気そうに見えた彼…。
止める妻もなく酒量が増え、入院と治療を余儀なくされています。
元気はあるようです。
この夫婦は別居しませんでした。
主さんどうでしょう、重い病の身重で離婚は逆に苦痛になりませんか?
体が心配です。
腹は立ちますが割切り、手助けしてもらっては? 体を優先しましょう。
通院も入院中も人手が必要かと。
辛い気持ちお察しします。
主さんがそう思うのは当然だし、悪いことではありませんよ。
お気持ちお察しします。
彼女も はってトイレに行く状況でした。体重もあったので台所に倒れたままの時もあったようです。
体力なくなりますよね。
体が本当に心配です。
13番さんが言うように、体を優先して下さいね。
ヘルパーや手助けの確保。電話でいいです病院や市町村のケースワーカーへの相談。ご主人もフルに使いましょう。主さんが少しでも日常暮らせるようにと願うばかりです。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
マジで怖いです。 今日晩御飯を母が作ってくれることになってて、私は部…10レス 324HIT 匿名さん
-
今年50歳になります。 私には保育園年少から付き合いのある幼馴染みが…15レス 484HIT 超氷河期時代経験者 (40代 女性 )
-
20代後半の独身女で「結婚しなくても今は楽しいから〜」とか言う人って絶…21レス 381HIT 匿名さん
-
お口が悪くて恐縮なのですが、婚約者の両親がちょっとアレです 両家…9レス 200HIT 匿名さん
-
お盆になり、これから兄の仏壇に手を合わせに実家に行きます。 ですが、…5レス 204HIT 匿名さん
-
私は鬱と発達障害で 生活保護で生活しています 少し散財してしまう傾…6レス 157HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧