ピンクの服やスカートは嫌いで着ないけど、自分はちゃんと女性だと自覚のある人がいる…

回答11 + お礼10 HIT数 401 あ+ あ-


2025/06/28 17:54(更新日時)

ピンクの服やスカートは嫌いで着ないけど、自分はちゃんと女性だと自覚のある人がいる、というより世の中そっちが多数派
比べて私は性自認が無性別なのに売り場でデザインが好みのピンクの服やスカートを見かけたら「見なかったフリ」をしたくなる程度には欲しくなることがある

…はあ、なぜ私は心身とも正常な女性か女物の服には興味ない模範的な無性別に生まれなかったんだろ…

タグ

No.4320417 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

?ピンク着たっていいじゃない

No.3

模範的な無性別者は、何色のどんな服を好むの??

ピンクのスカートを履くと、女性とみなされてしまうから嫌なのかなぁ?あなたの性別はあなた自身がわかっていればいいように思うけれど。

ピンクのスカートを履いたらいいと思います。

No.4

着たい服を着ればいいのでは?
性自認より好きなものを優先したら。
性自認なんて考える必要ない。
好きなものが好きなだけ。

No.5

心身ともに正常な女性か、模範的な無性別っていうけど、
そもそも、性別はあるんだし、人の好みもそれぞれなんだから、
ユニセックスな服が好きだって、可愛いものに惹かれたって、人間として自然な事だよ。

No.6

うちの長男はピンク着ますよ。
別に模範的?普通の20代の男だしそう見えます。

No.7

ピンクが好きな男もいるよ?
うちの上司はゴルフウェアがピンクだったよ

No.8

>> 2 ?ピンク着たっていいじゃない 私は「戸籍上女性の」性自認無性別だから女性らしさの「否定」や「ごまかし」の意図がある服以外許されない

No.9

>> 3 模範的な無性別者は、何色のどんな服を好むの?? ピンクのスカートを履くと、女性とみなされてしまうから嫌なのかなぁ?あなたの性別はあなた… 簡単だよ
「戸籍上の性」を「否定」か「分からないようにごまかす」服以外許されない
私は戸籍上女性だから
女性らしさの否定…男装
分からないようにごまかす…地味な色でオーバーサイズな服
これしか許されないが、胸が切除なしじゃ真っ平らにならないし男装界隈は胸潰しまでするガチなのしか認めんって厳しさだから実質後者のみ
なのにスカートやピンクの服を素敵と思う自分を殴りたい

No.10

>> 4 着たい服を着ればいいのでは? 性自認より好きなものを優先したら。 性自認なんて考える必要ない。 好きなものが好きなだけ。 私は既に服が原因で追放されたけど一時期性自認無性別のコミュニティにいた
そんなコミュニティに一度でも在籍していた人なんて、女性として認めたくないよね

No.11

>> 5 心身ともに正常な女性か、模範的な無性別っていうけど、 そもそも、性別はあるんだし、人の好みもそれぞれなんだから、 ユニセックスな服が好き… 私は逆を言うならスカートやピンクの服以外の「女性が好むとされるもの」には全くの無関心か冷ややかな目で見てるし、子供や恋愛話も嫌い
しかし男性にはなりたくないから無性別なわけで、こんなはみ出し者の私にもいられる場所と信じてコミュニティに入った
結局コミュニティもかなりきつい場所で、追い出されて居場所なしに逆戻り…

No.12

>> 6 うちの長男はピンク着ますよ。 別に模範的?普通の20代の男だしそう見えます。 むしろ今は流石ジェンダーレス!って褒められない?
逆に女性がピンクやスカート好きだと時代遅れの「女性らしさに囚われてる」と言われて良いイメージがない

No.13

>> 7 ピンクが好きな男もいるよ? うちの上司はゴルフウェアがピンクだったよ 世の中そんなものなのかな…

No.14

私も、オーバーサイズ着てますよ。
ピンクや派手な服も一杯持ってる。
男にも女にもなりきれなかった性って感じで。
それでもこれから作っていけば良いですよ。
自分の着心地のよいものを着ては👍

私も、ぐしゃぐしゃですが、仕方ないです。
色々影響も受けるし、
人の服への評価も様々。

No.15

人を気にしすぎでは?
自分はこれだって決めつけなくてもその時の気分でいいじゃないですか。
なりたい姿があるならそれを目指すのも自由だし。
おしゃれになりたい、流行を追いかけたいならセンスは難しいけど。
何のコミュニティにいたかとかはよくわからないけど、体が女性なら一般的に見て不自然ではないだろうし。何歳か知りませんが若いうちしか着られない服もあるし、着たいと思った時が着るときですよ。

嫌わないといけないことなんてないし、好きなものは多いほうが楽しいかも。
人に迷惑かけなければ許されない服なんてないですよ。

No.16

別にピンクが好きな男の人もいると思います。あなたがいうように女性らしさのない服を好む女性が多いならその逆がいたっていいじゃないですか。まして無性別なんて無とついているのだから女性らしさ男性らしさに囚われるほうがお門違いだとおもいます

No.17

>> 14 私も、オーバーサイズ着てますよ。 ピンクや派手な服も一杯持ってる。 男にも女にもなりきれなかった性って感じで。 それでもこれから作って… 戸籍上は女性?もしそうなら
・スカートやワンピース
・体の線がわかる服(ピチピチまでいかなくても胸潰し無しで着たら膨らみがわかる程度)
・レースや花柄の服
・ドレスや振袖や浴衣
・ヒール靴

これらに抵抗はない?
私がいた団体はこれらの一つでも抵抗がなければ即アウトの厳しさだったよ

No.18

>> 15 人を気にしすぎでは? 自分はこれだって決めつけなくてもその時の気分でいいじゃないですか。 なりたい姿があるならそれを目指すのも自由だし。… 幸い私は無性別で安定してる
コミュニティに蹴り出されて懲りたからNGの服は例え売り場で素敵と思っても見て見ぬふりくらいはできるようになった
残念ながら美人じゃないから地味な色の服で妥協しなきゃならないのは変わりがない

No.19

>> 16 別にピンクが好きな男の人もいると思います。あなたがいうように女性らしさのない服を好む女性が多いならその逆がいたっていいじゃないですか。まして… 今はむしろかつては女性らしいとされた色やデザインの服をセンスよく取り入れられる男性は拍手喝采だし、逆に女性はかつて女性らしいとされた服は古い価値観の押し付けだと嫌う人が多い
だから私は無性別として、体の線が隠れる地味な色の服しか着ないと決めた

No.20

誰もそんなこと強制していないしみなさんがこれだけ勝手にすればいいと言ってくれているのに頑なにそういう服しか着てはいけないと思い込んでいるのはあなたですよ

No.21

>> 20 美人じゃない人がピンクやフリフリ着ていたら公害といわれます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧