小学一年生です。僕にはお母さんがいません。入学式の時に、先生に「〇〇くん(僕)に…

回答6 + お礼1 HIT数 162 あ+ あ-


2025/06/24 12:53(更新日時)

小学一年生です。僕にはお母さんがいません。入学式の時に、先生に「〇〇くん(僕)にはお母さんがいませんのでみんな仲良くしてやってね」みたいなことを自己紹介の時に言われました。

正直、そんな雑な自己紹介あるのかよと思って戸惑いました。

それ以来、みんなからお母さんがいないみたいな感じで思われてすごく目立ってしまい、とてもいやな気持になっています。


タグ

No.4320786 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

小学1年て、こんなふうに文字が打てるの?まだひらがなしか書けなかった私。

No.2

>> 1 スペースキーで漢字の変換はできますので

No.3

イヤなことは、イヤだった
と伝えたほうがいいよ

No.4

小1でこのぶんは、あたまよいからがんばってね!

No.5

釣りかよ

No.6

小学1年生ね。笑

No.7

その先生の言い方だと「お母さんがいる子とは仲良くしなくてもいい」みたいに受け取れてしまいますよね。

ご両親が揃っていても、父親がいなくても、どういう家庭事情の子だろうが「仲良くする」のが当たり前ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧