室内飼いの犬は、トイレはどうしていますか? 長時間留守にする時の排泄の片付けは…
室内飼いの犬は、トイレはどうしていますか?
長時間留守にする時の排泄の片付けはどうしていますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
ちゃんとシートに排泄するように慣れさせるとシートに排泄します。
ただし、床に こぼす事もありす
帰ってきたら、ペットの股やおしりを拭いてあげ
排泄あったペットシートの排泄物をチリカミやらトイレペーパーで取り別容器に入れ、ふたして匂いをおさえるスプレーかけてます。
人間のトイレに投げません。人間とはちがう便だから。別な菌がわいてもこまるので。
水分が表に染みてこない、あまりに追わないペットシーツがあるのでそれを利用しています
トイレの場所は子犬の頃から躾しているのでそこで用を足していますよ
長時間の外出以外にも大雨で散歩に連れ出せない時もありますから
我が家の場合は勝手口横です
犬は食事の場所、トイレの場所、寝る場所はそれぞれ別にしたほうがストレスが少ないようです)
我が家はペット用の防水シートを使ってます
留守の間家の中で犬が2匹自由にしてますが、防水シートさえ置いておけばそこできちんとしてます
使い捨てではないので
汚れたら洗えば何回でも使えるので活用してます
犬飼いの皆様へ
丁寧に教えて頂き、ありがとうございました!!
トイレの場所を決めてしつけてあれば、長時間留守にしていても安心ですね。
トイレを6時間我慢出来るのに、3時間で様子を見に帰ったり、帰宅後は、犬の身体を拭いてあげたりする等、犬の事を子供のように考えてあげる優しい飼い主さんのアドバイスを聞けて嬉しく思いました。
今後、犬を飼いたいと思っているので参考になりました。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧