マジで結婚自体に縁がないのかな?なんでですかね? 今31歳。4人の恋人と付き合…

回答23 + お礼2 HIT数 1289 あ+ あ-


2025/06/28 14:59(更新日時)

マジで結婚自体に縁がないのかな?なんでですかね?
今31歳。4人の恋人と付き合って、プロポーズされて必ず結婚の直前まではいくんですが・・・・
その後彼の借金が発覚したとか、外国人で親の都合で帰国しなければならず分かれた。遠距離で無理だった。転勤で別れ…。などとにかくなぜか結婚直前でダメになるんです。これはもう結婚しないほうがいいってことなの?4回も失敗しました。

SNS見てると、スピード結婚やあっさり普通に結婚してて、なんでこっちは彼氏はいつもすぐできるのに、結婚直前でダメになるんだろう?

タグ

No.4322004 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

結婚となると相手が荷が重いと感じてるかも。
軽く付き合うにはいいという感じですね。

No.2

>> 1 結局別れを告げているのは私からなんですけどね。
でもなんでスムーズに無事に結婚!って毎回ならないのか謎ですよねー。

No.3

遠距離や転勤は引っ越して同居するという選択肢はなかったのですか?
結婚はどこかで大きな決断をしないといけないこともあると思います。

SNSを見て気を病むようなら見ないほうがいいですよ。幸せな投稿が目立つだけでしょう。今どき結婚してない30代いっぱいいるわけで、また結婚できなかった、いい人に出会えないって人もいっぱいいるけどそんな投稿しないだけ(笑)

No.4

「そんなことはない!」と自分に言い聞かせ、負の連鎖を断ち切りましょう!

まあこれだけ続くとそう思ってしまうのも仕方ないかもしれませんが、失礼な言い方になってしまうかもですが、31歳で4人ということはきっと双方真剣に結婚前提にお付き合いしていたのでしょうけど単純に場数不足かもしれない。語彙力がなく言葉のチョイスがうまくできなくて申し訳ないですけど、要は「4人程度で失望するな」です。年齢的に焦るかもしれないけど、今度からは借金の有無や転勤族かなど事前に回避できるでしょ?前向こう!前!

No.5

>> 3 遠距離や転勤は引っ越して同居するという選択肢はなかったのですか? 結婚はどこかで大きな決断をしないといけないこともあると思います。 … 遠距離の時は単に国が中国だったから行けるわけもなく・・・あの時から今も日本と中国はもめてますしね。転勤は東京だったので住むところじゃないと思って無理でした。

No.6

なんでだめになるのかなんて自問はしないほうがいい。自問してもネガティブな思考が浮かんでくるだけだからね。
たまたまだよ。
4回だめなら10回くらい失敗してみるかって気楽に
思っているほうがうまくいくよ

No.7

結婚したら無条件で成功ではないですからね。
あっさり結婚したのだったら、離婚する確率もかなりあるんじゃないですか。
また、結婚を長くしていても、経済的に離婚できなくて、ずっと後悔しながら結婚生活を送ってる人もいるかと。

No.8

結婚前に別れられて良かったじゃないですか。
次はいい人と付き合えるといいですね。

No.9

気持の切り替えで神社に行ってみては?
「悪縁を断ち切り、良縁を結ぶ」
主さんはもう彼氏と縁は断ち切ってられますが、次の縁はいいものでありますように、
また 縁は恋愛だけのことではないので心機一転のつもりで訪れてもいいかもしれません。

持ち塩ならすぐ始められますよ。

No.10

主さんの別れる原因って借金以外はほぼ『距離』っていう明確な原因ありますよね。

そして主さんに移動の意志は無い。
何で移動がある相手や遠距離の相手を選ぶのでしょう?
ご自分の条件にマッチするお相手の選択から明らかに間違えていますよ。

No.11

借金は、共に働いて返済する。
転勤は相手についていくという意思がないということは、お相手への気持ちはそれほど好きでなかっただけじゃないですか?
本気で好きなら、借金くらい(それほど高額でなければ)、転勤くらいと思うはずと思うのですが。

No.12

一生を共にしたいと思える相手ではなかった、自分の環境を変えたくない主。
それではね。

No.13

直前だからよかったけど、結婚してから相手が転勤とかになったらどうするつもりなの?すぐ離婚するの?

No.14

こればかりは、縁がなかったとしか言いようがない。

結婚って、お互いのタイミングが必要だったりで。

結婚前に分かっただけ良かったと、前向きに捉えるかどうかだと思います。

No.15

最初からそういうことも考慮して交際すればいいのに…と思ってしまいました。
恋愛じゃなくて婚活しましょ。
結婚を意識する年齢なら、結婚のタイミングではなくて交際前のお相手選びから慎重に将来を見据えてお相手を選ぶのは必要かなぁと。
外国人や転勤のある職種の方と交際したらその未来が来る可能性はもっと早くわかったと思うし、交際段階からそういう意向もお互いに擦り合わせながらお付き合いするから…
友達にも子供が欲しい旦那さんと、子供を望まない奥さんで最終的に離婚しました。
でも、子供の希望すら話し合わずに結婚したの!?と少し驚いた。
30代ともなれば、そういう現実も考慮して恋愛しないと…

No.16

若い内は先ず好きになって付き合うけど これからは相手の身上よーく調べてから付き合うしかないですね

No.17

帰国はともかく、その他の3例、わたしなら本当に結婚したければしますね
心機一転という言葉があるように、2人で1から始めて協力して乗り切っていくのが結婚なので
共に困難を乗り越えた経験があると絆は深いですよ
不足のない状態で結婚したら、少しの困難にも絶望するんじゃないですかね

辛辣な意見のつもりではないですよ〜

No.18

多分今までの方とはご縁が無いのでしょうね。
結婚しない方が幸せに生きられる人は自身で結婚しない人生になるよう決めて産まれてくると聞いた事があります。
そのことを信じる必要もないですが、どれだけモテても、大事にされても何か問題が起こる人とそうでなくとんとん拍子の人が居るから、ご縁ってあると思います。
私も、めったと表れない、心許せる友人に限って遠くへ引っ越してしまうという事がずっと続いてきました。

No.19

ご縁が無かった、お互いの心のタイミングが合わなかったですかね。
帰国しないといけなくなったとか仕事の事情とか外的要因もいろいろあると思うんですけど、その時その時で自分にとって大事なもの優先したいものが各々違っただんだろうなと。

海外の方とお付き合いするくらいなので主さんは多様な価値観の人を受け入れる土台がある人なのかなとお見受けするのですが、多少のことなら先入観なく受け入れてしまうような器の大きさがあるんじゃないでしょうか。というのも遠距離、海外の方、借金とお相手も行動力やバイタリティがある方だったりしませんか?出会いも刺激的だったりするのかなって勝手に想像しました。旅行先やバーで出会ったとか。違ったらすみません。

結婚て自分の船のかじ取りを一部相手に預ける側面もあるので、そうするとお互いに自分の軸があるもの同士だとなかなか寄り添っていくことは難しいのかも?とは思いました。
あとどうしても男性はまだまだ自分についてきて欲しい(仕事を変えずに結婚したい)とかあると思うので、その辺の温度感も合わないときついですね。
(私自身は仕事辞めてついていく勇気はないので、相手が転勤になったら遠距離からのお別れになると思います)

周りを見ると知人は地元で婚活して地元の人と結婚したり、同級生や職場関係で出会って結婚している人が一番多いですね。最近は相談所も多いです。
今一度どういう結婚がしたいのか主さんの中で棚降ろししてみてもいいかも。

No.20

そもそも4回も簡単に付き合えるなら、何も問題はないと思いますよ。
恋愛弱者じゃないから。
普通にモテない人間からしたら、そんな悩みすら贅沢に思えますけど。

No.21

私の周りの既婚者は、海外転勤での遠距離も数年続けて、休みが取れる度にお互いに行き来してその後結婚してましたよ。
転勤も遠距離だったり、着いて行ったりでその後結婚してました。

国に帰るってのは確かに悩みどころですが、遠距離や転勤を理由に別れた人は聞いたことがなく、何とか乗り越えている人達が多かったですね。

No.22

31歳だからやり直し聞きますよ
41歳ならもう無理だと思うけど

No.23

相談所に入るのがいいと思います。
32歳過ぎると厳しくなるのでいまのうちに。

No.24

結婚するってことは
相手のために自分が変化するってこと。

名前も戸籍も住む場所も生活スタイルも妊娠して母親になることも
何もかも変えていくことが結婚するということだと思うよ。
変化を受け入れよう。そしたら結婚出来ると思う。

No.25

はい、多分あなたには結婚は向いていないと思われます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧