60歳定年で65歳まで会社の世話になって、そのあと後、まだ働かなくてはいけない場…

回答8 + お礼0 HIT数 347 あ+ あ-


2025/06/29 07:38(更新日時)

60歳定年で65歳まで会社の世話になって、そのあと後、まだ働かなくてはいけない場合、何をすればいいでしょうか?
それ以前に働く事はできるんでしょうか?

タグ

No.4322367 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

バイトですかね。年金が68になるかもしれないと思って3年間は暮らせるように準備をしておく

No.2

とりあえずシルバー人材に登録してみては

No.3

働けるし、大変だけど。そのほうが楽しいかもね。毎日、たいくつ

No.4

マックとか年齢制限ないよ。

No.5

働いてる人いますよ。
その人は65まで延長雇用で、
65〜70はスーパーの品出しバイト、
70からはまた違うバイトしてるそうですよ。

選ばなきゃ、バイト雇用であると思いますよ

No.6

現役中にボーッとしていないで伝手増やすこと。

No.7

週3日出勤程度のバイトをしている方が結構います。何でも良いのでは?

No.8

65歳からの仕事は掃き捨てるほとあります。警備、介護、清掃、コンビニ、飲食、配送手伝い、建設ならすぐ働けます。日当1万稼げます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧