5歳の娘を持つ新潟県の主婦です。 11月8日(土)に新潟県でお笑いライブが…
5歳の娘を持つ新潟県の主婦です。
11月8日(土)に新潟県でお笑いライブがあります。
夫は
11月6日(木) 埼玉県で試験→飲み会
11月7日(金) 都内の実家で82歳の父と遺品整理をするからライブは諦めてと言います。
(いつも理由をつけて帰省してもダラダラして帰ってくるだけです。)
遺品整理は「用事」だから
子持ちが遊びを諦めるのは当然と言われました。
夫は私が居て当たり前で飲み会や県外への外泊は簡単に行くのに…
とか文句を言うのは母親失格ですか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
旦那さんの飲み会&外泊数回(十数回?)に対して主さん1回くらいの割合でしょう?
そういう旦那さんって何がなんでも奥さんを出かけないように仕向けますよね。。。
うちの夫も子供が小さいうちはそんな感じでした。一人で出かけたいのに無理やりついてきたり。子供が体調不良の時は「うわぁ鼻水ひどいよぉ保育園無理じゃない?」っていうだけ言って自分は休もうとしないし、子供と私が体調悪くても「どうする?俺飲み会だから実家に送ろうか?」って言われたし。一人で子供を見るのが面倒で自分は遊びたい、だけだと思います。
「遺品整理はその日じゃなくてもできるでしょ?ライブはやる日が限られてるの!」って言っても聞いてくれないかなぁ。やっぱ。子持ちが遊びを諦めるのは当然・に自分は含まれないんだなぁってガッカリしますよね。子供一人だと親になりきれない旦那さんが多いなって印象です。うちも二人目産まれてやっと少しみてくれるようになりましたもん。
4さんの話、めちゃくちゃわかる
家に閉じ込めておく系夫、うちもでした
どうしても外せない送別会等で夫に子供を預けて出かけると、泣いてるんだけど!寝ないんだけど!と鬼電かかってきました
私はアンタが友達と遊びに行ってるときもひとりで対処してるけど…?と思ったものです
子供は無事に?夫に心を許さないまま反抗期を迎えました
もったいないねー
でも一番可愛い時期は二度と戻らないよー?と思ってます
主さん、お子さんを連れて楽しいお出かけ出来る日は、案外すぐに来ます
ファイト
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧