父は人の気持ちに寄り添うとか共感が出来ない人。 母も私もそういう人だと思って気…
父は人の気持ちに寄り添うとか共感が出来ない人。
母も私もそういう人だと思って気持ちを分かってもらおうとか期待はしていないつもりです。
少し前に母が、近所で高校生ぐらいの男子達が下半身丸出しで騒いでいる所に遭遇してしまったそうで、嫌な気持ちになった、通報するべきだったか?と父に話したら「嫌なら見なきゃよかったのに。いちいち通報なんて」と言われたと愚痴ってきました。
その返しにうわーいつも通りだと思いつつ、一応犯罪行為に当たることを肯定しちゃうのは流石に残念だと思った。
それを母に話すと「お父さんなんてそんなものでは。そんなことで今更残念とか思わんでも」と言われてしまいました。
その後も私と娘からで見方が違うのかなとかなんとか不満げにゴチャゴチャ言ってたけど、何が不満なのか、何がいいたいのかよく分かりませんでした。
こんな分かりにくい文で申し訳無いですけど、母が何を思ったか、何が不満だったから憶測でもいいので分かる方いますか?
これじゃ結局なんで父に理解されない事を愚痴ってきたのかもよく分かりませんし。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
下半身丸出しの子を見た。だけ言えばいいし何なら言わなくていい、通報、は余計な一言と思いました。
母なりの父の評価であって、自分以外から父である自分の夫の評価を受けたくない気持ち、それから子供が口出すな、みたいなとこかな。あなたも言わなくてよかった。完結させとけばいやな気持にならずに済む。
一つの出来事について三者三用感じ方が違って、それをわざわざ、きわだてさせたい家族。何なら相手と違うことを言いたい人たち、という印象を受けました。
下半身丸出しの子、について、犯罪、通報、放置、、、で、違いすぎの引きずりすぎ。うちならもう話題終わってます。あと他人の気持ちを共感とかわかってもらうとかたやすくできると思わないほうが。錯覚です。
残念という言葉に反応しちゃったのかな
最初は愚痴として話してたけど、主さんの残念発言で気持ちの方向が変わったのかも
というのは、普段悪口言うような夫婦だとしても、「残念な夫」と言われるとその奥さんも「残念な夫の奥さん」になってしまうんです
ま、ちょっとした言葉のすれ違いだと思いますよ〜
母ちゃんはF型だから「感情によりそってもらいたい人間なんだよ」
「大丈夫?」「嫌だったよね」「災難なんだったね」…これ、人間関係はかるうえで結構あてなる知識。
S型の父ちゃんは「嫌だったんなら関わらなければいい」って、嫌悪感に対しての「解決策」を提示してる。T型は相手が言ったことに対しての事柄と事実を重視する傾向にあるから。
だから「嫌だった(感情)」に対して、「事実&解決策」(嫌なことを回避する方法)を母ちゃんに教えてるあたり、それが父ちゃんの優しさなんだよ。思考と考え方がそもそもF型とT型は違うから喧嘩になりやすい。
感情によりそってもらいたいだけなのに、いや、そういうことじゃない!そんなこと聞きたくない!ってなるの割りとよくあることよな。
何かあったときとりあえず母ちゃんには感情に共感してあげたらトラブルならん。
削除されたレス (自レス削除)
母ちゃん「嫌悪感を感じる(感情)通報するべきか?(他者への思いやり、秩序を直感思考)」=NFJ型
父ちゃん「関わらなければいい。(感覚思考)通報は大袈裟だろ(嫌悪感のみで外傷的被害はなし、刃物所持の有無、精神疾患罹患などの捕捉情報不明な点からの発言。通報に着眼点をおく発言)」=STJ型
通報するという単語がでるあたり、
他者への配慮や思いやりに頭がまわる優しいお母様なんでしょうね…。
笑い話にならないあたりお二方、責任感があるご両親なようで素敵ですね。
主さん「うわーいつも通り(感情に共感する前に話の内容から全体像を把握。客観的な視野が広い。)だと思いつつ、一応犯罪行為に当たることを肯定しちゃうのは流石に残念だと思った。(下半身まるだし=犯罪行為と結びつけ(直感思考)言う単語から秩序を重んじる思考、犯罪行為を肯定していると感覚で判断)」=NTJ型
さすがお父上と母上の子供さんであると思いました。
わたしはNFP型なので、
「うわあ~!大丈夫だった?!最悪じゃんか!やだねー!」で、たぶん会話終わります。
通報や犯罪行為という単語がでるあたり、
J型の思考家族だと思います。
感情によりそいつつ、事実を重視する姿勢が素敵ですよね。
お母様に何も外傷的な被害がなくてとりあえず何よりです。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧