社会人になってからの数回会って付き合う恋愛についていけない…暗黙の3回ルールとか…

回答5 + お礼1 HIT数 166 あ+ あ-


2025/06/28 05:42(更新日時)

社会人になってからの数回会って付き合う恋愛についていけない…暗黙の3回ルールとかも…(3回会って告白されなかったら脈なしっての)
しばらく知り合いの期間を挟んで好きって思ってから付き合いたいんだけど、厳しいのかな?
それともみんな数回で好きになれてるのかな?

タグ

No.4322667 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

まあいい人はどんどん売れていくよね。自分を安売りしたくない気持ちもわからなくもないけど。自分を貫きたかったら貫けばいいけど相対数は減ってくるし。どちらでも。相手を支えてあげたいとかいう気持ちにはならないの?
あと3回ルールとか情報に振り回されすぎと思う。

No.2

>> 1 ゆっくりしてたらどんどんいなくなってしますよね
支えてあげたいという気持ちにはまだなれてないです。
追記で、1年ほど前から出会いがなくマッチングアプリをしていて何人か会ってるのですが、だいたい3回目には告白してくださってました。なのでネットで聞く3回ルールってやっぱりあるんだなと思ってて、、、(その時は数回で私の何に好きと思ってるのか分からず付き合うという返事が出来ませんでした。)

No.3

マチアプは恋愛前提で相手を探してると思うから、目的がはっきりしてるから、そういう告白はしてくる人は多いかなと思う。あなたの感覚で付き合いを求めてるのならリアルで探したほうがトラブル少ないのかなって思いました。その点では男のほうがストライクゾーン広めで。
付き合ってみて確実にする、のそのラインのあなたと相手のズレですよね。よいご縁があるといいですね。

No.4

好きになってから付き合うとかいう時間、気持ちの余裕は大人にはないですね。
そもそもマチアプなんて恋人探したいのが前提なんだし、そこで知り合い期間から…の方が難しいかも。
容姿、年齢、職業、価値観とかの最低ラインをクリアしてたら、あとは付き合いながら判断していく、致命的に合わないと思うところがあればさっさと切って次探す、くらいのさっぱり感が必要。
付き合い始めたら好きになるってパターンもあるし。

No.5

しばらく知り合いの期間を挟んで好きって思ってから付き合いたいという願いは、自然な出会いが見込める人が思う事かなと。

マッチングアプリは恋愛(付き合う)が目的なので、知り合いの期間を挟む必要性がないです。
ちなみに余談ですが私はマッチングアプリはできません。
主さんのように思う気持ちがあるのもそうですが、正直すべてが面倒くさいです。
でも私は出会える自信があります。

主さんのその気持ちを大事に恋愛にチャレンジしたいのであれば、マッチングアプリではなくて自然と知り合いが増える環境に飛び込んでみるべきだと思いますよ。

最初だけでもノリがいい人間でいるべきです。
出会いがありそうな誘いがあれば喜んで行って楽しむとか。
趣味や続けられそうな集まりなどに参加してみるとか。
20歳以上であれば、一人でバーに飲みに行ってみるとか。
まずは知り合いを増やすといいです。

No.6

マッチングアプリの事を言ってるなら厳しいかもだよね。最初から目的がそれなのだから。

ライバルが多いから必然と早くなる傾向にはあると思うけど、他の人と同時進行でゆっくりやる人がいたとしても、良い人が現れたら優先して動いてしまうだろうし。

でもリアルでも同じようなものかと思うけどな。告白された場合、友達から考えさせてくれってのと同じじゃん?

主さんが言ってるのは好きになるまでの過程の話だから、それならまず友達を探すしかないよねとは思ってしまう。だから趣味の集まりとか、何かのコミュニティみたいなものに入った方が良いかもだよね。

ただ当然好きになってくれるかは分からないので、好きになっても自分から動くしかないかもだけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧