隣の無人の土地(所有者はいます)を車の混雑時にだけ、一時期に三年に一回位車を回避…

回答4 + お礼2 HIT数 61 あ+ あ-


2025/06/27 22:47(更新日時)

隣の無人の土地(所有者はいます)を車の混雑時にだけ、一時期に三年に一回位車を回避するためにやむを得ず利用する時があります。
また、長時間駐車している車もあります。
その人が、土地の持ち主に許可を得て駐車しているのかは不明です。
以前も同じような内容で相談しましたが、3年に一回位やむを得ず通行(駐停車はしていません)しただけで、土地の持ち主に許可を得なければならないのは、府に落ちません。
家の駐車場だって、方向転換の為に一時期に利用する車がいますが、特に無断で方向転換して!とは思った事がありません。
ただの通りすがりの車なのですから。
上記の車のように、長時間駐車していたら問題だと思いますが‥‥
でも、こちらばかりを責めるコメントばかりでいまだに不思議で仕方がありません。
確率で言えば、0.05%の事をなぜよってたかって責めるのか理解できません。
持ち主にだって、いまだかつて責められたことは一度もないです。


私は断じて悪くないです。


No.4322675 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

責められたのは、「挨拶がない!おばちゃん」だったからなのでは?

No.2

私は断じて悪くないです
↑これが駄目なの

あとさ、断じて悪くないなら相談しなくていいでしょう

執拗に繰り返す、拘る、異論を認めない、そこになんだか異常性を感じます
お相手も感じ取ってるのでは

No.3

>> 1 責められたのは、「挨拶がない!おばちゃん」だったからなのでは? 挨拶がないのは、向こうです。

No.4

>> 2 私は断じて悪くないです ↑これが駄目なの あとさ、断じて悪くないなら相談しなくていいでしょう 執拗に繰り返す、拘る、異論を認め… 回答者にこちらが悪いような言い方をされたから、私は悪くないと言いました。
考え方の違う人達に言っても、通じないかもしれませんが、私は悪くないことを特に言いたかったです。
こちらも悪いと思っていたら、そもそも、長時間駐車している車の事は言わなかったと思います。
相手の人とは、そもそも挨拶をしないので、感じとるも何もないですよ。
挨拶は基本なのに、家のすぐそばに駐車して、一言もないので、なにこの人は?と思ってしまいます。

No.5

人は人、主さんは主さんで、他人はどうあれ主さんがちゃんと筋を通していればいいだけの話ではないでしょうか。
他人の土地だと分かっていて、3年に一度くらいでも無断で立ち入ることがあるなら、あらかじめ一言挨拶しておけば済む話ではと思います。
他人が無断?で駐車しているから自分も無断で立ち入って「自分は悪くない」というのは違うと思います。

一言「交通量が多いときにたまに回避のために入らせてもらうことがありますがよろしいでしょうか」と、土地の持ち主に声掛けだけしておけば、他人のことを気にしなくて済むと思います。
それが、お互いの為です。

No.6

5さんへ、主です。
こちらから失礼します。
他人が無断?で駐車しているから、私も無断で車を方向転換してもよいなんて思っていません。
私が方向転換をするのは、やむを得ないことです。
何も他人の土地を使いたくて使っているのではありません。
その土地を意図的に無断で長期に利用している(かは不明ですが)人の方が問題があります。
ですから誤解しないでもらいたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧