マジでどうすればいいですかね? そこら辺にいる女子中学生です。 私は…

回答3 + お礼3 HIT数 235 あ+ あ-


2025/06/28 13:16(更新日時)

マジでどうすればいいですかね?

そこら辺にいる女子中学生です。

私は学校で6人班の班長をやっています。

班で話し合いや、プレゼンを作ったり、計画を立てたりするとき、司会進行で班長が務める事になっているのですが

ちょっと困ったことがあって…

私の班のメンバーに話を全く聞いてくれない人、A君がいます。

班活動をするとき、絶対に話を聞きません。
いつも学校のiPadをいじっていて、絶対に聞きません。(聞いていたら奇跡ってレベルに聞かない)

私の班の他の人達は、しっかり話を聞いて、指示に従って行動してくれるのですが

A君は何も聞いていなかったからか、全く行動をしてくれず、プレゼン資料をA君の分をわざわざ作ったりと、色々と大変でした。

しかも、プレゼンだけでなく、理科の実験でも、英語のコミュニケーションも、校外学習の計画もすべて何も聞かずに、iPadで遊んでいます。

さすがに良くないなと思い先生に相談して、先生がどんだけ怒っても、iPadを没収しても、話だけは聞きません。

しかも、これで3回連続同じ班(3回とも私が班長)で一切話を聞きません。

流石にストレスでしかないです。

どうすればいいですかね。

班のメンバーみんな呆れています。

耐えられないです。

No.4322950 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

病気なんじゃないかな?

言葉は通じないの?

No.2

諦めよう。
ADHDとかの理由で、自分のペースでしか情報を受け取れない人なんだと思います。

他人の話し言葉ではリズムが合わず集中できないんでしょう。

気持ちの問題ではないし、学生レベルでフォロー出来ることでもないので、先生に任せてあきらめましょう。

No.3

>> 1 病気なんじゃないかな? 言葉は通じないの? 私が「聞けよ」って半ギレしても、「は?俺なんも悪くないんだけど〜笑」って言い訳してます。他のメンバーも「こいつ(A君)まじ無理」とか言っても、iPadいじりながら、「なんでなんで笑」って言ってきます。
さすがにイライラします…

No.4

>> 2 諦めよう。 ADHDとかの理由で、自分のペースでしか情報を受け取れない人なんだと思います。 他人の話し言葉ではリズムが合わず集中でき… そうですね…

また同じ班になりたくないです🥲‎

先生もかなり対処はしているのですが、なかなか…

もう嫌になっちゃいます笑

確かにほっとくのが1番かもしれませんね…

No.5

バカのペースに付き合う必要はありません。何かにつけて話を聞いてないととにかく損をする仕組みを作りましょう。

No.6

>> 5 そうですね。

そろそろ英語のコミュニケーションテストがあるので、損するように仕組みたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧