友人と遊ぶ日は私は他の予定を入れません。 仮に入れたとしても事前〇時から予定が…

回答1 + お礼0 HIT数 141 あ+ あ-


2025/06/29 01:25(更新日時)

友人と遊ぶ日は私は他の予定を入れません。
仮に入れたとしても事前〇時から予定があるから早く帰るけどいい?と伝えます。
先程明日遊ぶ子に、明日どうする?と言ったら夕方帰らなきゃいけないからから早めに行こと言われて。
いつもこの子と遊ぶときは昼以降集合して21時とかまでです。
私も明日は旦那と週末の買い物に行きたく、でも〇〇と遊ぶからいつもの時間でしょ?俺が夕方行ってくるよと旦那と会話していて、でもそこで私も友達と遊ぶのを夕方までにするねとはなりません。その子との遊び方はパターン化しているので予定開けてもらっているのに振り回したくないからです。
きっと友人は私との予定が入ったあと、別の子に誘われて夕方からならいいよって言ったのかなって思ってます。
前にも急に夕方から用事あるからと言われ、え?今から何するの?と聞いたら最近仲良くしてる子と晩御飯に行くって言ってて。その予定の入れ方なんとなく萎えます。
遊ぶ日を決めた先週の時点ではそんなこと一切言ってませんでした。
でもそれならわかった瞬間に教えて欲しいし、なんだかモヤモヤしてしまう私は器が小さいのでしょうか。

タグ

No.4323298 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

モヤる気持ちはわかります

>>きっと友人は私との予定が入ったあと、別の子に誘われて夕方からならいいよって言ったのかなって思ってます。
直接さらっと聞いてみたらどうですか?
「どうして夕方から予定入れたの? ほかの子と遊びに行くの?」と

>>その予定の入れ方なんとなく萎えます。
これもはっきり伝えたらいいと思います
もしその子が今回も別の予定を入れたとしたなら、「そうだったの。私はその日はずっとあなたと遊べると思って楽しみにして予定空けてたのに、がっかりだわ」って
「がっかりだわ」って伝えるのがポイントです
はっきり「あなたには失望したわ」っていうニュアンスが伝わるから

黙ってモヤモヤしてるより、言葉短めにしてストレートに聴いた方が、相手にも気持ちが伝わると思います
伝えてみてその反応で、今後の付き合い方(約束する頻度や距離感)を考えたらいいと思いますよ
気持ちを伝えたら「そうだったの、ごめんね」ってなるかもしれないし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧