生産人口が急激に減ってる日本社会。今より不便で大変な時代になるけど一番出生率は低…
生産人口が急激に減ってる日本社会。今より不便で大変な時代になるけど一番出生率は低い東京に人が移住していく一極集中でブラックホール化してる。政府は税金で子供家庭庁を8兆円かけ作って五年経っても子供の数は減り続けてる。だから次は独身税を徴収すると、、、。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
30年前の方が給料が高い上に
消費税もない、税金が安い。
物価もかなり昔の方が安い。
おまけに、昔は中卒でもまともに働けた。
今は、みんな大学行くのが当たり前なので
めちゃめちゃお金かかる。
これでは、若い人は誰も子供産まない。
国の人口が一定数まで増加すれば人口は現象に転ずることは、これまでの歴史や、動物実験を観察すれば自明ですよね。
だから、増税や在留外国人の増加は避けられないんじゃないでしょうか?
出生率を増加に転じさせることはできず、下降線を緩やかにすることしかできない気がします。
お金配りではなく、学校での性教育をしっかりやったり、政府は本質的なことに目を向けてほしいです。
>>5 2のコメントをした者です
なるほど! それは盲点だったな。
よいアイデアかも
都心の高層マンションに住みたい理由はよくわかんないよね。オフィスなんていう概念はあと15年もしたらなくなりそうなのに狭い部屋に億という金を出す人もいる
人間は現実をみない傾向が強いね。
これは自戒の念としても意識しなくちゃいけない
人類の存続のためかな。
江戸時代もお詳しいんですね。
そのころ約3000万人ぐらいだったそうですね。
感覚的なものなので、あれなんですが
増えすぎてしまったのではないかと。
日本だけでなく、世界も。
江戸時代ぐらいが、
人間と自然が共存できるラインかなと。
人はあまりにも欲深いから。
世界情勢で許されませんが、
江戸時代が理想的だったのではないかと思っています。
政府と子供家庭庁にとって、全国の「多産DV旦那(奥さんの意志を無視して避妊せずにする猿)」はスーパーヒーローかな?
…ずっと正社員で働きながら子ども3人産んで育ててほとんど旦那までも養ってる妻もヒーローかな?😢
ヒーローはもれなく猿か地獄のゾンビ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧