派遣で働いてます。 自分の持ち場が2人でやる作業なのですが、1人が別の所に手伝…

回答2 + お礼1 HIT数 106 あ+ あ-


2025/06/29 18:47(更新日時)

派遣で働いてます。
自分の持ち場が2人でやる作業なのですが、1人が別の所に手伝いに行くと、1人で作業をさばくのが大変です。
キャパオーバーなのです。
その事について、担当者から会社側に話してもらったのですが、よく見て調整しますと言われました。
どんな風に伝えたかは分からないです。
その後も改善なく、もうキャパオーバーなので、1人で黙々とできる作業に変えてもらえないか、会社側に言おうか迷ってます。
何回も言って働きずらくなるのも嫌だし、50代だから、仕事もなかなか無いので、無職になるのも怖い。
もう言うのを諦めて、次の仕事決まるまで、出来るだけやって、仕事しづらくなるのを避けるようにするか。
どっちが賢いかな

タグ

No.4323647 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ちょっと確認ですが、その仕事(作業)は、誰がやっても、一人ならキャパオーバーなのですか?

No.2

>> 1 いえ、私だからです。
新人で1か月たってないです。
もう1人の人は半年くらい働いてるらしいので、1人でできるらしいです。

No.3

1です。

1ヶ月経ってない新人さんなら、せめて2ヶ月が経つ頃までがんばってみては?と思いますけどね。

その後の改善もなく…とありますが、あなたの方の改善がどうなっているのかもわかりませんし。

要は、作業が遅いということなのだろうと解釈しましたが、自分なりに、どうして作業が間に合わないのかわかりますか?

無職になるのはいつでもできますので、とりあえず今の作業をなんとかできるかを、考えてやってみてはどうでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧