どれだけ楽しいことがあっても死にたいという気持ちがあり、わざと仲良い人と縁を切っ…
どれだけ楽しいことがあっても死にたいという気持ちがあり、わざと仲良い人と縁を切って自分が絶望することをしてこのまま絶望してそのまま死んでしまえばいいと思ったり、でも仲良い人を失いたくないしこのまま楽しく一緒にいたいと思ったり。
楽しいことはしたいはずなのに、全て自分でめちゃくちゃにして全て失って自分を絶望させて自殺へ追い込みたいと思ったりします。
どれだけ楽しいことがあれど心の中で早く死にたいという焦燥感があり、前向きに生きたいという気持ちが湧きません。
これ何なのでしょうか?こんな気持ちありますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
意味 というものに囚われてしまっているのでしょう
私もいつか死ぬのに頑張る意味があるのか?苦しんでまで生きる意味があるのか?と考えたことがあります
それでも死にたくなかったのでひたすら自問自答したり哲学書を読んだりしました
あくまで私が辿り着いた結論ですが、
意味や信仰というのは生きているうちに自身で作り上げた虚構にすぎないと
ならそれを除いた時何が残るか
それは実感だと思います
美味しいや、欲しい、憧れなど考える前に来る感情のことです
意味や信仰とはそこから生まれたもので
本を読むのが楽しいから本に意味がある
など後から形成されるものです
その虚構があるからこそ人は生きていけるのですが
そう考えてると、大事にすべきは意味ではなく、実感なのだと思えるようになり
自分の感性に従って楽しいものを素直に楽しみ、なりたいものを素直に目指さるようになりました
もちろんこれが絶対の真理と言い切りたいわけではありません
ただ意味のあるなしにこだわる必要性がないのかもしれない、という視点を持つと少し楽になるかもしれません
考える事が習慣になってるのかな?
ここは、地球という星です!
そこに動物、植物、色んな生き物が生きてます
人間もその生き物の一つです!
宇宙には地球と似た星があるとも言われてます!
昔は恐竜も生きてました。
わざわざ死ぬ事を意識しなくても、いずれみーんな、天国へ行くのです!
宿命です!
地球だって、いつかは消滅するそうですよ
なら、ただ生きてるだけでも良いのでは?
宇宙や地球から見たら、人間の人生なんて一瞬ですよ
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
旦那がずっと同じ女と不倫(5年以上は確実)しているのですが 住宅ロー…9レス 368HIT 匿名さん
-
女性の友人と二人で泊りの旅行に行く女性の気持ちについて …18レス 514HIT 匿名さん
-
29のおっさんが25の若い子にアプローチするのイタいですか? ちなみ…26レス 545HIT 匿名さん
-
旦那は自分をイケメンと自覚してる。「なんで俺と結婚したの?」には顔がタ…7レス 249HIT 匿名さん
-
望んでいた二人目の出産なのに。 子どもが一人のときは、二人以上い…12レス 242HIT 匿名さん
-
学力の差がある彼女との今後の付き合い方について。 僕は大学四年生…9レス 163HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧