チック症についてです。 今日、ラーメン屋でラーメンを食べてると、隣にいた若い高…
チック症についてです。
今日、ラーメン屋でラーメンを食べてると、隣にいた若い高校生ぐらいの男の子が、「ンンン、、ゴホゴホ」って、ずっと言ってるんです。すぐに、チック症だとわかりました。自分は理解はあるつもりでしたが、気になって、段々ムカついてきました、、
ゴホゴホで唾が飛んで、自分のラーメンに入ってる感じもムカついてしまい、、
ついに、その子に、「少し黙って食え」
って、言ってしまいました、、
なんとも言えない空気になり、自分もしまった、、って思ったのも、時すでに、、
まだ、残ってたのに、そのまま出てしまいました。
もっと、我慢してれば良かったんですが、、
あまりにずっとだったんで、、
反省してます。
みなさんだったら、やはり、我慢する、、
ですよね、、
タグ
新しい回答の受付は終了しました
気になるのはわかります。でもチック症って「黙ろう」と思って黙れるものでもないんですよ。本人の意思とは関係なく身体が動いたり声が出てしまうものです。
もし主さんが今回の件を反省しているなら、チック症について、もっとちゃんと調べて知ってください。
本人は言葉を出したいわけではなく言葉を出している事という気持ちがあることはきっと質問者様はわかっていらっしゃるとは思っておりますが今回の件は質問者様の反省は必要かなと思います。
言葉は刃物にもなります。
全部を受けいれろと言われたら難しいものではありますので今後きおつけていけばいいと思います。
少し黙って食えって言っちゃった時点で
あなたはチック症を知ってるだけで
理解してるわけでも
受け入れてるわけでも
ないわけじゃないですか
大丈夫か?って言いながら
ティッシュ渡して使ってもらうとか
なんか色々あったでしょ
なにもしない奴は口だけ偉そうに言う
典型例だと感じました
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧