自分は犬を飼っているんですけど、友達以外で関わる人 大体の人が「ペットは家族と…

回答6 + お礼4 HIT数 264 あ+ あ-


2025/07/02 01:56(更新日時)

自分は犬を飼っているんですけど、友達以外で関わる人
大体の人が「ペットは家族と思うのか?」ってよく言われます。
自分は、家族と思ってるので「はい」と答えるんですけど

俺は家族と思わないから始まり家族と思うことがおかしいって最終的にそう言われる事が多いです。いちいち家族じゃないっていう理由を言うてきます。

家族と「思う」「思わない」どっちの意見も正しいと思います。
自分は、思う側ですけど思わない人に強要とかはしたことないですが
思わない人かつ思うのがおかしいって強要してくるのですか?

心境がわかる人がいれば教えていただきたい。

タグ

No.4324356 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2025-06-30 22:37
匿名さん1 ( )

自分と違う価値観の人が居ると“自分の生き方を否定された“と拡大解釈したり、
“自分の価値観こそが正しい“とクソデカ承認欲求を抱えてる人が一定数居ます。

こちらは相手を尊重しているのに、相手に尊重して貰えないのって哀しいですよね。
悪いけど、そういう相手から全力で逃げます。

私はペットは家族だと思いますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

自分と違う価値観の人が居ると“自分の生き方を否定された“と拡大解釈したり、
“自分の価値観こそが正しい“とクソデカ承認欲求を抱えてる人が一定数居ます。

こちらは相手を尊重しているのに、相手に尊重して貰えないのって哀しいですよね。
悪いけど、そういう相手から全力で逃げます。

私はペットは家族だと思いますよ。

No.2

>> 1 そもそも「家族と思ってる」って聞かれるのも正直うざい(笑)
生きもの飼ってない人は、ほぼ口をそろえて聞いてくので

飼っているから聞かなくてもわかるのに聞いてくるって事はただ否定したいから聞いてくのかなって思っちゃいます(笑)

No.3

>2
あー…それは主さんにマウント取りたいのだけかもしれないです。
もし普段からそういう人達なら、社会性が人間より猿に近いのだと思います。

No.4

ペットはペット。

No.5

 ペットは家族 それは当然の考え方で 諸外国では 憲法に明記されています 日本は憲法には明記はされていませんが それはいたって誰もが認める常識であると自分は認識しています。

No.6

たとえばさ、

友人が
「この壺は幸運を招いてくれるんだ。100万円もしたけど。」
とか言ってたら、
止めてあげたくなりませんか?

それとも、友人が不幸になろうが個人の自由だから関係ない、って
放置します?

No.7

>> 3 >2 あー…それは主さんにマウント取りたいのだけかもしれないです。 もし普段からそういう人達なら、社会性が人間より猿に近いのだと思… 普段から何かと強要される事多いですね(笑)
やはりそうですね

No.9

>> 6 たとえばさ、 友人が 「この壺は幸運を招いてくれるんだ。100万円もしたけど。」 とか言ってたら、 止めてあげたくなりませんか?… 何を言ってるんだい?例えになってないし(笑)
それは根拠ないやん

自分が言ってるのは、家族と「思う」「思わない」にどちらも根拠も言い分もある
お互いがどう思うか自由な話
この話に考え方が間違えてる間違えてないは、そもそもない話
自分は「思わない」人の意見を取り入れるつもりは無いけどそう思う人もいるよねぐらいでしか聞いてないけど、思わない人側は強要してくる
それはおかしいじゃないかな聞いてみただけで

君の例えで言うてたけど、この話被害がでるわけもないし不幸にもならない話
だから、間違えてるよ

No.10

わんちゃんを迎えた瞬間から家族です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧