何で専門家の意見は無視するくせに予言には食いつくのか 専門家を何だと思ってるの…
何で専門家の意見は無視するくせに予言には食いつくのか
専門家を何だと思ってるのか
普段から大卒とか学歴に拘るくせに
学歴をアクセか何かだとしか思ってないだろ
No.4324367 2025/06/30 22:48(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
やから、アクセと変わらん信用度になってしもうたんや。
間違いを表に出して訂正されずに表で放置されてるねんもん。
そりゃ、信用無くなる。
全ての専門家が一斉に訂正を早急に、全ての専門家が世に出し続ければ信用度はアクセでは無くなる。
でも、専門家はそうしなかった。
それは何でも当てはまる気がする。
高度な医学を学んで、または研究した資格を持った医師の言葉より、医学の勉強すらしていない無資格の素人の意見を信じようする。
経験者の言葉より未経験のイメージだけの論調に耳を傾ける。
結局は自分にとって耳障りの良い意見や、興味が惹かれる内容に飛び付きたがるのは、元々そこに着地点ありきで話を聞くからじゃないかな。
こうだったら良いのに、こうなって欲しいと言うバイアスがフィルタリングして、自分にとって都合の良い話だけに共感し、また拡散する。
政治関連の投稿を見てても、その殆どが本質を見ている訳じゃなくて、偏った見解の上に拡げた整合性の無いものばかり。
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧