ご相談です。私は30代で4人子供が居り、フルタイムで働いている契約社員です。先月…

回答10 + お礼0 HIT数 280 あ+ あ-


2025/07/03 07:47(更新日時)

ご相談です。私は30代で4人子供が居り、フルタイムで働いている契約社員です。先月子供3人が次々と発熱し、2週間程仕事に行けていません。自分も子供の風邪が移り熱が出ています。夫は『風邪薬とか解熱剤飲んで何とか仕事に行って』と言ってきました。正直しんどいし、オフィスワークなので周りに迷惑かけるかもと思い、迷っています。私の根性がないんでしょうか?ちなみに前回子供(小1)が38度の熱出した時には『いちいち熱なんか測らなくても良い。仕事優先に考えて』と言ってきました。給与がなく、家計がギリギリなのも承知はしていますがその言い方はいかがなものかと思ってしまいます。皆さんの意見をお聞かせ下さい😓

タグ

No.4324473 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

いたわる言葉が0ですね。
回復されるといいですね。
旦那いいところは?

No.2

風邪薬も解熱剤も『辛いから症状を穏やかにする薬』であり『風邪を治す薬』ではありませんので、そんな事をしていたら治るものも治りません。

ようは身体が『風邪ひいてるからやべぇよ!絶対休めよ!?』と言ってるのを『分かってるか黙れ』と言っているだけの状態です。

働いて良いわけがありませんし、普通に感染します。

薬と根性でどうにかするのは『その後倒れてもいいから今だけ頑張らなきゃいけない時!』だけです。

No.3

子供4人?
そりゃ余裕もなくなりますよ。

旦那さんの態度は確かに冷たすぎるけど、追いつめられるのも無理ないかも。
増やしすぎでしょ。

自業自得だけど

No.4

契約社員で、『休むと給料が減る』んですか?
お子さんが体調が悪い時、ご主人は交代で休んだりはしてくれないんですか?

あと主さん。
オフィスワークとのことなので。
在宅勤務を認めてもらえるようになると良いかも。

No.5

ご主人の言い方は冷たいけど、主さんも派遣を切られる寸前ではないですか? 2週間休みは流石に酷いです。親に来てもらうとか、ご主人に休んでもらうとか、病児保育を使うとか、何とかして仕事に行かなきゃやばいですよ。

No.6

>5
派遣????
どこから派遣というのが出てきたんだ???

主さんも可哀想だけど、それ以上にお子さんが可哀想。
旦那さんのその態度、お子さんが体調を崩すことにものすごい罪悪感を抱く。
常に親に遠慮したり苦しい時も本音を言えなかったりして育ちますよ。
旦那さんにはなんとか改心をして欲しい。

No.7

投稿した者です。夫は自分の方が稼げるからと言って、あまり休みたがりません。病児保育についても一度話はしたことあるのですが、結局お金がかかるからと話し合いがあまり進んでいません。上2人は現在中学2年(男)と小6(女)なのですが、熱出した時には申し訳ないですが基本的に一人で留守番をしてもらい、仕事に行ってる状況です。

No.8

子供4人となると大変ですね。ご夫婦共々余裕なくなりますよ。
私なら、仕事を辞めます。泣いて旦那に辛いといいます。
それが通じるかはわかりませんが、感情を吐き出して2人で話し合ってみてはどうでしょうか?そもそもそんな時間とお金の余裕がないって言われそうですが、人生長い目で俯瞰してみたら、色々アイデアが浮かぶかもしれません。

No.9

え?
お子さん4人って、中2と小6と小1?
とするともう1人は小学校中学年くらい?
その年齢で、いくら次々とうつったからと言って、二週間も休みますか?

病児保育って、さすがに中学生とか小6は、対象外ですよね?

お子さんが保育園とか小学校低学年のお子さんの話かと思った……。
中学生や小6なら、回復期には1人で留守番でいいと思うんですけど……

No.10

主さん自身の体調が不良だと職場にも広がりませんか?
単なる風邪かインフルかコロナか解らないのに……100日咳も流行ってるのに……

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧