男性って、仲良くなるほど相手を雑に扱うようになる傾向が多かったりしますか? (…

回答6 + お礼2 HIT数 211 あ+ あ-


2025/07/01 12:54(更新日時)

男性って、仲良くなるほど相手を雑に扱うようになる傾向が多かったりしますか?
(男性全てを一括りにするわけではありません)

私が今まで出会い仲良くなった男友達は大体出会って3ヶ月くらいは優しくて暖かいのですが、それ以降は蔑ろにされるようになります。
嫌われるわけではなく、飽きた、どうでもいい奴って感じで雑に扱われます。
ちなみに誰とも体の関係は持っていません。

女同士だとむしろ仲良くなるほどに相手を思い合ったり大事にするようになるし、私もそのタイプなので男友達とはいつも温度差が出てしまい悲しくなります。友達だと思ってるのは自分だけなのかなぁって。

女子校出身で、職場もほぼ女性ばかりだったので女同士の仲の深め方や付き合い方しか知らなくて。。
男性ってこういうパターンが多いの?と思い、こちらで聞いてみようと投稿しました。

タグ

No.4324517 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 2 タメ口になってくれたとかなら打ち解けたと解釈するし、それは雑に扱ってはないと思いますよ。
私が雑に扱われると言ったのは取り急ぎ例をあげると、「シフト出たら連絡する」と言ったまま連絡すっぽかされる、気遣いがなくなる、LINEの返しがテキトーになる、既読無視されるようになる、などです
前までちゃんとしていたのにこういう事をされるようになって、打ち解けたんだと理解する人はまずいないと思います

No.4

>> 1 釣った魚にエサやらない、 真骨頂 それ恋愛の話ですよね。私恋愛じゃないし釣った魚じゃないです。笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧