どうして私はみんなみたいに努力ができないんだろう。 1時間勉強するのも続かなく…

回答2 + お礼0 HIT数 91 あ+ あ-


2025/07/01 12:58(更新日時)

どうして私はみんなみたいに努力ができないんだろう。
1時間勉強するのも続かなくて自分に甘えてばかり。わからない問題があるとすぐに挫折して諦めちゃう。高校受験だってたいして勉強もせずに低偏差値の高校を受験しました。私には合っていると思っていたけど、周りの子は普通に勉強できる子たちで定期テストはクラスで最下位でした。9教科中8教科が赤点でこのままじゃ進級できないとまで言われました。自分が今どんな位置にいるのか、どんなにヤバい状況なのかわかってるのにどうでもいいって思ってしまいます。今回の期末テストも思い切ってステスト期間中はマホに制限かけてもらったけど結局見ちゃってるし、学校から帰ってきたら疲れ果てて勉強する気力がなくなるっていう言い訳を理由にこの16年間ずっとずっとずっと勉強から逃げてきました。頑張りたくないわけじゃない。私もみんなみたいに頑張りたい、努力ができる人になりたい。周りから置いていかれてるというプレッシャーで全部自分のせいなのに心が苦しくなります。
こんな自分変えたい。努力ができる人になりたい。

タグ

No.4324528 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

こういう文章は書けるんだから、地頭は良さそうだけどな。

努力というか、勉強の仕方を間違ってるんじゃないかな。
根詰めて一気に1時間とかやらなくていいから、
10分やって休憩、とか細かく刻んでやってみては?

No.2

いやホントに「やらなきゃ」と思った事が出来なくなるんですよ
どんな簡単な事でもそうです
例えば「タオルを畳まなきゃ」って思うと先延ばしにして次の日になる
私もそう、「やらなきゃ」って思わなきゃ出来るんです
何かのついでにやれば出来る
止まったらもう動けなくなる

だから主さんが「頑張らなきゃ、努力しなきゃ」って思う程に出来なくなる
何も考えずスマホを開く感覚で教科書を開くとかね、そうすれば出来ます
とはいえ今の時点ではもう大分遅れてますからね
始めるなら初歩的な所からやり直すといいでしょうね
スマホと同じですよ、スマホ、初めから使えた訳じゃない筈です
分からない事は調べながら使ってきた筈

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧