通信制大学に通っている20歳です。今は大学2年生なのですが、このまま続けるか、休…

回答2 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-


2025/07/03 04:13(更新日時)

通信制大学に通っている20歳です。今は大学2年生なのですが、このまま続けるか、休学するか、辞めるかで悩んでいます。
というのも、今学んでいることに本当に意味があるのかなと、ふと考えてしまうからです。心理学に近いことを学んでいるのですが、正直、入学したときも「すごく興味があった」という感じではなくて。なんとなく少し興味があるかなーくらいの気持ちで入ったので、今もあまりモチベーションが持てていません。
自分は家で一人で計画立てて勉強するのがあまり向いていない方だし、何でも後回しにしがちな性格なのでいつもレポートもギリギリに提出している感じです。なので今みたいにだらだら続けてていいのかなと思ってしまって。お金もかかるし。
それなら、大学を続けるより毎日バイトをして、いろんな経験を積む方がいいのかもなんて考えることも最近は増えてきました。
ただ、将来やりたいことがまだハッキリしていないので、「何となくでも卒業して大卒の資格を取っておいた方がいいのかな?」とか、「一回休学して、自分のやりたいこと探す時間にしてみるのもアリかも?」とか、いろいろ考えています。やりたいことが見つかったら、そのときに改めて復学するか辞めるかを決めるのでもいいのかな、って。
結局、自分にとってどれが一番いいのか分からなくて。休学をしたら自分と同い年の人たち遅れをとってしまうのではないかとか親にもっと迷惑をかけてしまうのではないかとかすごく悩んでいます。
皆さんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。


タグ

No.4324701 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

自分も同じような境遇なので回答させていただきます。
ほんとにやりたいことって見つかりませんよね笑。やめるかやめないかはどっちが後から後悔するのかを想像しながら決めれば良いと思います。自分の場合やめたら学費や仕送りなどしてくれた親に申し訳ないし、一緒の大学の友人と離れるのが後悔しそうで続けています。ただほんとにやりたいことは決まっていなくてとりあえず大学卒業の資格だけ取ろうと思って頑張っています。
むしろなんとなくで大学を卒業して興味のない仕事を続けるよりは、あなたのようにやりたいことを見つけるために努力し、目的と信念を持って働く人の方が素敵な人生を送れると思います!
やりたいこと見つけるために休学するということは一つの手段だと思うので休学が遅れをとるということはないと思います。

No.2

自宅から通信制大学に通っているのですか。
一人暮らししているのですか?
学費は親御さんが出してくれているのですか。
休学費は自分のバイト代から出す予定ですか。
いろんな?バイトしたら、やりたいことが
決まるか。。正直疑問ですね。

例えば、1年間ワーホリに行くとか
興味のあるバイトやボランティアをしたり
何か資格試験を受けるとか、具体的な計画が
あれば別ですが、ただバイトを色々増やしたからといって
やりたいことが見つかるわけではないと思います。

今は心理学に興味があるかわからないとのこと。
適職診断、敵学診断(学問、学部)が
ネットにあるので参考までに
するのはいかがですか。
どういう仕事なら興味があるか
とういう資格を取る必要があるかを
調べて参考にするのもいいでしょう。

今は一つのバイト先でバイトしてるのですか?
今のバイトをしつつ(場合によっては減らして)
単発バイトをたまに入れることはできませんか?
接客業をしてるなら事務系など他のバイトをするのも
いいでしょう。
またはボランティアをするのもいいでしょう。
夏休みや春休みにリゾートバイトなど
他県で泊まり込みで(実家にいるなら親から離れて)
働くのもいいでしょう。

心理系、教育や福祉に向いているか確かめるため
子供、老人、障害を持った方などへの
ボランティアに参加するのもいいでしょう。
夏休みや春休みを利用して旅行するのもいいと思いますよ。。
国内でもいいですし、ひとり旅、
友達と旅行するのもいいでしょう。

休学を決めるのは11月末くらいまでですか。
今、親に休学するか迷ってることを相談してもいいですが。。
とりあえず、あと4ヶ月は今年は単位を
取ることを目標に大学に行きつつ、
他のバイトも試したり、いろいろ調べたり
色々なことに挑戦してみてから
もう少し考えが固まってから親に言うか
決めてもいいでしょう。
休学してまでやりたいこと、バイトやその他の事や
やるべきことがあるかよく考えると良いのでは。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧