受験生。 勉強時間と睡眠時間ならどっちが大切だと思いますか?

回答3 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-


2025/07/01 20:10(更新日時)

受験生。
勉強時間と睡眠時間ならどっちが大切だと思いますか?

タグ

No.4324739 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

質問が曖昧過ぎると思います!

No.2

睡眠時間です
効率落として、体調も崩したら元も子もない

No.3

大学受験でも睡眠時間は8時間は
とった上で、勉強する。
睡眠の質を良くするためにも
10〜11時には寝た方がいいです。

勉強時間は大事ですが睡眠を取らないと
頭も体も休まらないので
睡眠は削らない方がいいいです。

8時間睡眠を取っても、土日なら
8〜13時間勉強できると思いますが。。
それでも足らなくて、
17〜18時間くらい勉強して、
睡眠は5〜6時間くらいにしているのですか?

6時間睡眠でも体調も良く成績も上がってるなら
別にいいですが、長期的に見ると体に良くないですし
体調と、成果を考慮した方がいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧