お酒が飲めない方に質問なのですがお酒が飲めない・飲まないことに 関してメリット…
お酒が飲めない方に質問なのですがお酒が飲めない・飲まないことに
関してメリットを感じますか?
私は20代で飲まないですがお酒代もかかりませんし、飲酒運転の危険は0ですし
それくらいですかね。
お酒を飲む方でも飲酒量をコントロールできる方は良いですが酔って人に迷惑をかけるのは
どうなのだろうと常々思います。
飲まないことを上司も熟知しているので嫌な飲み会に誘われることはないですし、
飲み会が仕事の評価と乖離されてるのでそこはありがたい話です。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
50代です。
お酒飲めないのは、主さんぐらいの頃にはデメリットしかなかったですね。
都内に住んでいて、車には乗る機会もなく、仕事終わりや休日には、職場の飲み会、同期との飲み会、友達との飲み会、合コンなど、飲みの場がたくさんあり、飲みニケーションが当たり前の時代だったから、参加もしましたが、飲めなくても割り勘で、飲んでる人達のテンションに合わせ、飲まずにテンション高くずっと保つ感じだったし、お酒飲めたら、どんなに良かったかと毎回思っていました。
今は、そういう場にも行く機会もなくなり、飲めなくても、まったく困りませんが、主人がお酒大好きな人だから、一緒に色々な日本酒が飲めたら楽しいのにな。とは思います。
今の時代なら、無理な付き合い強要されることもないし飲めなくてもデメリットないかもですね。
今はまだお若いので守って貰えてる今はそれでも良いかと思いますが働き盛りの40代になって自分が人の上に立った時に酒の席を知らないのは…どんなもんかな?
って私は思いますね。
まっ!その時にサラリーマンじゃ無いなら良いですが…
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧