小5です。 私のクラスにいる人で、その人の態度が気になって相談させて頂きます。…
小5です。
私のクラスにいる人で、その人の態度が気になって相談させて頂きます。仮にその人をAさんとします。Aさんは普段明るく話しているのですが、私に話しかける時は声が少し低いんです。ある日、廊下で牛乳パックを開いている時、その時に水を垂らしてしまいました。みんな垂らすことは多いのですが、その時私にAさんは「水垂れたから拭いてくんない」と言ってきました。小さな水の粒を垂らしてしまうのはみんなやっています。なのに私にだけ言われたので、不思議に思いました。
みなさんはどう思いますか?
タグ
No.4325169 2025/07/02 17:56(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
何が理由かわからないけど、Aさんはあなたのこと嫌いなんでしょうね。
でも、気にすることないです。明らかにあなたに問題がない限り、感情をむき出しにして噛みついてくるAさんの方に問題があるわけですから。
残念ながら、世の中には色んな人がいます。いい人だけではありません。それをいちいち気にしていたら、生きていけません。大人になってもあることです。
人を変えさせるのは無理なので、適当にあしらって、なるべく関わらないようにしましょう。
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧