なんか今日、信頼してた上司のこと少し信頼できなくなっちゃったわ。 メール転…
なんか今日、信頼してた上司のこと少し信頼できなくなっちゃったわ。
メール転送して渡してが送ったデータを、
よくメール見ないで「あのデータもくれないと」と圧強めに言われたんで、
「いや、私送りましたよ?」と言いたい気持ち抑えて改めて送り直して。
teams会議でもまた、事前にやりとりしてるメールに添付されてるはずのデータを「メール追えてないから」と送るように指示されて、
teamsで送ったら「teamsだとダウンロードしなきゃならないから(面倒だから)メールで送ってよ」と。
王様かよ。と思っちゃった。
これまでこういう感じじゃなかったし、
ちゃんと人のこと尊重して接してくれる上司だと思ってたのに。
呼び方も、名前を少しもじったニックネームで呼ばれてたのに、なぜか今日は苗字にさん付けだったし。
悪いことした覚えないけど、
したんだとしてもこういう示し方されるの気分悪かった。
タグ
No.4325186 2025/07/02 18:43(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
よく確認せず自分の都合で一方的に相手が悪いと決めつける発言をする人間はろくでもない人間だと思ってます。
次からは、そう言う人だと割り切って対応しましょう。
そういう人は、いつもは優しくても、内面ではプライドの高い人です。
自分の正義感を曲げることができない人です。そのせいで場が乱れても関係ありません。協調性のかけらもなくクソゴミです。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧