55歳独身サラリーマン、家族は、居ないですが、親族が居ます 離れたところにある…

回答7 + お礼0 HIT数 219 あ+ あ-


2025/07/03 11:00(更新日時)

55歳独身サラリーマン、家族は、居ないですが、親族が居ます
離れたところにある田舎の実家は、農家をしていたのである程度広く1年くらい空き家状態で草だらけの荒地状態になってます
親族からは、うちらにも実家なんだから
戻って管理しろと言われてます
しかし、いまの勤務会社には、実家から通える場所がありません
能無し社員なので、年収も新入社員より低いからしがみつく理由無いですが、長年の仕事でダメなので、転職する自信も無いです
結論、実家に戻る意外選択肢が無いのに
この歳になっても、辞める勇気も転職する勇気も無い残り少ない人生を決断出来なく
情けないです
奮起できるように、どんなコメント、アドバイスでもいいのでいただけますか

タグ

No.4325424 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

役所は耕作放棄を防止したいです。
その都道府県のの農地中間管理機構というところに相談してみてください。

No.2

え?
田舎の家屋なんて、もう誰も住まないなら処分でいいのでは?
主さんの仕事人生を全うする方が大事ですよ。主さん自身の老後のために。
朽ちていく田舎のために主さんが犠牲になることはないですよ。

No.3

ご実家を借家にしたらどうでしょうか?

No.4

親族から強要されているなら、その親族の誰かに貸して住んで貰えばいいと思います。主さんが定年して自由になるまで。
まあその頃には口うるさい親族は皆さまあの世に行ってくださるだろうし……
今辞めるか10年後に辞めるか、で、年金額が変わって来ますよね?

No.5

将来的に実家で住むつもりがあるなら、実家最寄り市役所で相談してみれば?

No.6

定年まで勤めなよ

No.7

その年齢で仕事辞めては、後がありませんので、主さんの老後が困ります。帰っては駄目ですね。
一度実家町のシルバー人材センターさんに頼んで草刈りをして貰い、後は定期的に強力な草枯らし液を撒きましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧